「関東の女子大学」クチコミ評価ランキングTOP20! 第1位は「聖心女子大学」【2025年4月時点/みんなの学校情報(大学版)調べ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本の政治・経済・文化の中心である関東地方には、多様な教育機関が集積していて、学生にとって豊かな学びの機会が広がっています。なかでも女子大学は、女性の社会進出が進む現代において、女性ならではの視点やリーダーシップを育む場としても、存在感を高めています。そのなかでもとくに高い評価を得ているのは、どの大学なのでしょうか。今回は「みんなの学校情報(大学版)」の協力のもと、口コミ評価が高い「関東の女子大学」のランキングを見ていきましょう。

 「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査日2025年4月16日
備考当該エリア内に本部を持たない大学も含まれています。また、大学院大学は除いています。

(出典元:みんなの学校情報(大学版)

advertisement

「関東の女子大学」クチコミ評価ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:お茶の水女子大学

画像:PIXTA

 第2位は「お茶の水女子大学」でした。

 東京都文京区に本部を置くお茶の水女子大学は、1875年に開校された「東京女子師範学校」を前身とし、1949年に新制大学として設置された国立大学。世界の人々と連携し、協働して平和な世界を作り上げられるグローバル女性リーダーの育成を使命としています。

 お茶の水女子大学では、高度な専門教育とともに、人文科学・自然科学・社会科学の素養や知性を育むリベラル・アーツ教育を展開。口コミには「質の高い教育を少数で受けられるので、食に関する勉強をしたいと思っている人にはぴったりの環境だと思います」(生活科学部食物栄養学科)、「大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいいと思います。先生の質が高いです。数学のことについて詳しく学べます」(理学部数学科)といった声が寄せられていました。

第1位:聖心女子大学

画像:PIXTA

 第1位は「聖心女子大学」でした。

 東京都渋谷区に本部を置く聖心女子大学は、1916年に開校された「私立聖心女子学院高等専門学校」を前身とし、1948年に開学された私立大学。「一人一人の人間をかけがえのない存在として愛するキリストの聖心(みこころ)に学び、自ら求めた学業を修め、その成果をもって社会との関わりを深めること」を教育理念としています。

 聖心女子大学では少人数教育を基本としていて、リーダーシップを発揮する環境が整っているところや、7つの分野からなる「聖心リベラル・アーツ群」の科目が設置されているところも特徴。口コミには「国際に関する多くのジャンルを満遍なく深く学べてためになると感じる。この学科にとても満足している」(現代教養学部国際交流学科)、「先生同士の仲が良いため、どの先生に相談してもあらゆる面からサポートしてくれます。1年生の間はすべての学科の授業が取れるため、まだ将来やりたいことが決まっていない生徒にはピッタリだと思います」(現代教養学部教育学科)といった声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第20位:実践女子大学

画像:実践女子大学/実践女子大学短期大学部

第19位:白百合女子大学

画像:PIXTA

第18位:東京女子大学

画像:PIXTA

第17位:共立女子大学

第16位:大妻女子大学

画像:PIXTA

第15位:昭和女子大学

画像:昭和女子大学

第14位:東京家政大学

画像:PIXTA

第13位:日本女子体育大学

画像:日本女子体育大学

第12位:女子美術大学

画像:女子美術大学・短期大学部・大学院

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング