羽毛布団のようなせんべいって……? 青森県の「和菓子」の名店10選を紹介!
INDEX
本州の最北に位置する青森県は、リンゴをはじめとするさまざまなフルーツの生産地として知られています。例えば南部町はサクランボや桃、柿など数多くのフルーツを栽培している“フルーツの町”として知られています。そんな青森県では、どの和菓子のお店が人気を集めているのでしょうか?
本記事では青森県の「和菓子」のお店について紹介していきます。
青森県の「和菓子」の名店10選

弘前市に位置する「しかないせんべい 本店」は、1926年に創業した100年近い歴史を持つ老舗菓子店。青森県産のリンゴを使用した、羽毛布団のようにフワッとしたせんべい「らぷる」や、世界遺産の白神山地をモチーフとしたバー状のお菓子「ずっと」といったオリジナリティーあふれるお菓子から、弘前市の志木を詰め込んだ歳時記のお菓子など、さまざまな商品を取り扱っています。
「粒あんおやき」や「あんチーズおやき」など、こだわりのおやきを提供しているのは「おやき屋本舗 浜館本店」。おやきには北海道産の小豆を炊き上げた甘さ控えめの自家製あんこを使用しており、シーズンに合わせた限定のおやきも提供しています。2020年には7月には弘前堅田店もオープンしました。
この他にも、カステラ生地にリンゴ餡を入れた焼菓子「明日成」を手掛ける「甘精堂 本店」や、創業100年を超える南部せんべいの名店「小山田せんべい」など、多くの名店があります。あなたが名店だと思う青森県の「和菓子」のお店はどこでしょうか? ぜひ、下のコメント欄よりご投票をお願いします!
投票方法
投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。
名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】らぷるのシャキシャキ感が好き!
【名前欄】しかないせんべい 本店
編集部が選んだ青森県の「和菓子」の名店10選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ