若い世代に聞いてほしい「80年代に活躍した音楽アーティスト」ランキングTOP28! 第1位は「サザンオールスターズ」【2024年最新調査結果】
INDEX
数多くのアーティストがデビューし、活躍してきた1980年代の日本の音楽シーン。さまざまな名曲が生み出された年代で、現在でも当時の楽曲を愛聴している人も多いでしょう。そこで、今回は80年代に活躍したアーティストを対象に、「若い世代に聞いてほしい」というテーマでランキングを作成しました。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、「若い世代に聞いてほしい、80年代に活躍した音楽アーティストは?」というテーマでアンケートを実施。全国の男女に、若い人たちにおすすめしたい80年代に活躍した音楽アーティストを選んでもらいました。どのアーティストがランキングに入っているのか? さっそく結果を見てみましょう。
調査概要
アンケート実施日 | 2024年11月20日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男女 |
有効回答数 | 1512票 |
若い世代に聞いてほしい「80年代に活躍した音楽アーティスト」ランキング

BRUTUS(ブルータス) 2025年 3月15日号 No.1026 [全国民に贈るサザンオールスターズ特集] [雑誌]
第2位:松任谷由実

第2位に選ばれたのは「松任谷由実」さんです。現在も第一線で活躍する松任谷さんは、1972年に「荒井由実」名義でデビュー。1976年にプロデューサーの松任谷正隆さんと結婚し、その後は「松任谷由実」として楽曲を発表しています。
各年代で大ヒット曲を生み出している松任谷さんは、80年代には「守ってあげたい」「ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ」などをリリース。また、「SURF&SNOW in 苗場」をはじめコンサートを数多く開催し、チケット争奪戦が社会現象になるほどの人気を誇りました。さまざまなジャンルの楽曲を発表している松任谷さん。その中には若い世代が感動する作品も数多くありそうですね。
第1位:サザンオールスターズ

第1位に輝いたのは「サザンオールスターズ」でした。1978年にシングル「勝手にシンドバッド」でデビューし、現在でも高い人気を誇るバンドです。80年代には「チャコの海岸物語」「ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)」「みんなのうた」など、現在も愛されているシングルを発表しています。
多くのメガヒット作品を発表しているサザンですが、80年代にもさまざまなジャンルの作品に挑戦。現在につながる遊び心のある楽曲も多く、若い世代が聞いても感動する作品もあるのではないでしょうか。そんなサザンは、2025年3月にニューアルバム「THANK YOU SO MUCH」をリリース。最新の楽曲と80年代の作品を照らし合わせて聞いてみるのも面白そうですね。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ