ベッドタウンとして一番だと思う「茨城県の市町村」ランキングTOP28! 第1位は「守谷市」【2025年4月18日時点の投票結果】
関東地方の北東部に位置する「茨城県」。豊かな自然と商業的に発展しているエリアの両方があり、交通の便も良いことから住みやすい地域として注目を集めています。
ねとらぼでは、2025年2月21日から「茨城県でベッドタウンとして一番だと思う市町村」というテーマでアンケートを実施中です。
今回は、2025年4月18日時点での投票結果を紹介します。多くの人が「ベッドタウンとして一番」だと思っている市町村はどこなのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年2月21日 ~ 4月18日 |
---|---|
有効回答数 | 1062票 |
質問 | 茨城県で「ベッドタウンとして一番」だと思う市町村はどこ? |
ベッドタウンとして一番だと思う「茨城県の市町村」ランキング

第2位:取手市

第2位は「取手市」です。茨城県の県南地域に位置する「取手市」は、上野駅まで最短33分・始発駅のため「都心まで座って通勤できるエリア」として人気を集めています。市内には、公園などの自然環境がありながら、日々の生活に必要な買い物ができる施設も充実。
都心からは約40kmで、埼玉県・千葉県・神奈川県の住宅都市と距離が変わらないのも嬉しいポイント。ほかにも、マイホームの持ちやすさ・子育てのしやすさといったベッドタウンにふさわしい魅力があります。
第1位:守谷市

第1位は「守谷市」でした。「いい部屋ネット 街のすみここちランキング2024(北関東版)」で、6年連続1位に選ばれている「守谷市」。スーパーやコンビニ・飲食店・銀行・郵便局といった暮らしに欠かせない施設が充実している一方、公園が多く豊かな自然が残されているのが特徴。
秋葉原駅からは電車で最短32分・東京ICからは車で約1時間と、交通の利便性が良いという点も「ベッドタウンとして一番」だと思われる理由かもしれません。住環境のほか、子育て支援・年間を通したイベント・おいしい地場産品といった守谷市ならではの魅力も支持されています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ