【60~70代に聞いた】生まれ変わったらなりたい「名字」ランキングTOP24! 第1位は「伊集院」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 「名字」には、地域や家系によって特性がありさまざまな由来が存在します。もしも生まれ変わったら、違う名字になりたいという人もいるかもしれません。

 ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の60~70代を対象に「生まれ変わったらなりたい名字は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 60~70代から「生まれ変わったらなりたい」と思われている名字はどれだったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年1月8日
調査対象全国の60~70代男女
有効回答数174票
advertisement

【60~70代に聞いた】生まれ変わったらなりたい「名字」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:西園寺

 第2位は「西園寺」でした。「さいおんじ」「さいえんじ」と読み、「名字由来net」によると全国に約310人の珍しい名字とされています。

 名字のルーツは、朝廷に仕えた公家・西園寺家の一族といわれてます。藤原の流れをくむ家系となり、鎌倉時代に京都府で「西園寺」を建立したことが由来だとされています。

advertisement

第1位:伊集院

 第1位は「伊集院」でした。「いじゅういん」「いしゅういん」と読み、「名字由来net」によると全国に約2800人いるとされています。

 「伊集院」の名字は、鹿児島県の日置郡伊集院村が由来という説が有力。この場所は、材木として重宝された「柞(イス・イスノキ)」が収穫でき、そこに税として納めた米を貯蔵する院を建造したことから「イスイン」と呼ばれるようになったそうです。それが「いじゅういん」と読み方が変わり、「伊集院」の字が当てられたといわれています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第14位:福山

advertisement

第14位:白鳥

advertisement

第14位:道明寺

advertisement

第14位:藤井

advertisement

第14位:上杉

advertisement

第14位:松平

第14位:高橋

第14位:近衛

第14位:橘

第14位:加藤

第14位:阿部

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.