【地元の女性に聞いた】近年評価が高まっている「福岡県の私立高校」ランキングTOP20! 第1位は「福岡大学附属大濠高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 九州の中心地として発展を続ける福岡県。都市機能の充実はもちろん、教育にも力を入れており、教育方針の刷新や進学実績の向上を背景に、評価を高めている私立高校が数多く存在しています。

 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、福岡県在住の女性を対象に「近年評価が高まっている福岡県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 地元の女性から支持を集めたのは、福岡県のどの私立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月1日
調査対象福岡県在住の女性
有効回答数420票
advertisement

【地元の女性に聞いた】近年評価が高まっている「福岡県の私立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:久留米大学附設高校

 第2位は、得票率12.6%の「久留米大学附設高校」でした。久留米市に位置する久留米大学附設高校は、1950年に久留米大学商学部構内に創立された高校です。「国家社会に貢献しようとする、為他の気概をもった誠実・努力の人物の育成」を建学の精神としています。

 同校には、蔵書数約9万3000冊を誇り自学自習にも利用できる図書館や、校舎出入口まで徒歩約30秒の寄宿舎、陶芸教室棟などの施設も充実。さまざまな分野で活躍する同窓生を講師として招いての進路講座の実施など、進路指導にも注力しています。2024年度の大学入試では、国公立大学は九州大学・東京大学、私立大学は早稲田大学・慶應義塾大学などを中心に、多くの生徒が合格しました。

第1位:福岡大学附属大濠高校

 第1位は、得票率14.5%の「福岡大学附属大濠高校」でした。福岡市中央区に位置する福岡大学附属大濠高校は、1948年に創立された「福岡外事専門学校附属大濠中学校」を前身とする高校です。「明朗闊達」「自重敬他」「研学錬体」「進取創業」を校訓に掲げています。

 同校では、難関国公立大学への現役合格を目指す「スーパー進学コース」、国公立大学や難関私立大学への現役合格を目指す「進学コース」、中学からの「中高一貫コース」の3コースを設置。早朝や放課後には、基礎力の徹底、応用力強化を通した受験対策を目的とした補習を実施しています。福岡大学への附属推薦制度が用意されているほか、2024年度の大学入試では、国公立大学は九州大学・佐賀大学、私立大学は福岡大学・西南学院大学などを中心に多くの生徒が合格しました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング