【関東在住者に聞いた】買ってきてほしい「島根県のお土産」ランキングTOP20! 第1位は「そばまんじゅう(日高恵比須堂)」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 中国地方(山陰地方)に位置する島根県。出雲大社や松江城、世界遺産である石見銀山といった歴史的建造物や観光スポットも数多くあり、各地域には魅力的なお土産もたくさんあります。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住者を対象に「買ってきてほしい島根県のお土産は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 関東地方に住む人から「買ってきてほしい」と人気を集めた島根県のお土産はなんだったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年5月1日
調査対象関東在住の男女
有効回答数346票
advertisement

【関東在住者に聞いた】買ってきてほしい「島根県のお土産」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:柚子羊羹(富士屋本舗)

画像:おおちじかん

 第2位は「柚子羊羹(富士屋本舗)」でした。1902年創業の老舗和菓子店「富士屋本舗」の人気商品。羊羹の名店として知られていて、「柚子羊羹」のほか、「赤紫蘇味」「水羊羹」「小豆羊羹」「芋羊羹」「桜羊羹」など、さまざまな羊羹を販売しています。

 柚子羊羹は、1932年の「全国菓子大博覧会」において金賞を受賞。現在も当時の味わいが受け継がれていて、柚子の収穫から包装まで、すべて手作業で行われているそうです。

第1位:そばまんじゅう(日高恵比須堂)

 第1位は「そばまんじゅう(日高恵比須堂)」でした。三瓶山の麓にあるさんべ温泉街で、古くから営業する和菓子店「日高恵比須堂」の看板商品です。

 そばまんじゅうは、甘さ控えめな餡とそばの風味のバランスがよいと評判の一品です。日高恵比須堂ではこのほかにも、「湯の花まんじゅう」や「季節のお菓子」などの商品も販売されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.