【男性に聞いた】「北海道のライバルだと思う都府県」ランキングTOP24! 第1位は「福岡県」【2024年最新投票結果】
ねとらぼでは2024年10月22日から10月28日にかけて、「北海道のライバルだと思う都府県は?」というアンケートを実施しました。
九州の2倍強、四国の6倍弱の面積を誇る北海道。雄大な大自然においしいグルメ、歴史を感じられるスポットと、魅力盛りだくさんの北海道の「ライバル」と思われている都府県はどこなのでしょうか。
本記事では、寄せられた投票のうち「男性」から集まった計260票の投票結果をもとにした、ランキングを紹介します。はたして、どのような結果となったのか。それでは見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年10月22日 ~ 10月28日 |
---|---|
有効回答数 | 260票 |
質問 | 北海道のライバルだと思う都府県は? |
【男性に聞いた】「北海道のライバルだと思う都府県」ランキング

第2位:沖縄県

第2位は「沖縄県」でした。「厳しい寒さ」と「温暖な気候」、日本の「北端」と「南端」など、対照的な関係にある北海道と沖縄県。いずれも本州とは異なる文化や風土が広がっていることから、観光都市として人気の高い地域です。
広大な自然と多彩なグルメが魅力の北海道に対し、沖縄県は「美しい海」や「南国情緒あふれる街並み」が魅力。ダイビングやシュノーケリングなどのマリンアクティビティを楽しむにはぴったりな地域です。家族や友人と旅行に行く際に、北海道と沖縄県のどちらを選ぶかで悩んだ経験のある人もいるのではないでしょうか。
第1位:福岡県

第1位は「福岡県」でした。一見すると関連性が薄いように感じますが、北海道と福岡県は意外にも共通点が多い地域です。総人口がどちらも約500万で近いうえ、同一リーグのプロ野球チーム「北海道日本ハムファイターズ」と「福岡ソフトバンクホークス」の本拠地となっています。
また、北海道と福岡県はいずれも多彩なグルメが魅力の地域です。北海道には「海鮮グルメ」や「札幌ラーメン」、福岡県には「博多ラーメン」や「もつ鍋」などの名物があります。おいしいグルメを味わえるため、「食べ物では負けたくない!」と感じる人が多いのかもしれませんね。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第18位:大分県

第18位:愛知県

第18位:栃木県

第18位:兵庫県

第18位:山形県

第18位:秋田県

第18位:広島県

第13位:佐賀県

第13位:高知県

第13位:石川県

第13位:長崎県

第13位:鹿児島県

第11位:茨城県

第11位:京都府

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ