広島県で「二番目に有名」だと思う市町ランキングTOP23! 第1位は「尾道市」【2025年4月11日時点の投票結果】
広島県は「厳島神社」や「福山城」など、さまざまな見どころがあるエリア。その土地の自然環境や産業、ご当地グルメといった要素から街の名前が知られることもあります。そのため、県庁所在地の広島市以外にも、県内には有名な市町が多く存在します。
ねとらぼでは、2025年2月1日から「二番目に有名だと思う広島県の市町は?」というアンケートを実施しています。
そこで今回は、2025年4月11日時点の投票結果を紹介。広島県で、多くの人から「二番目に有名」だと思われている市町はどこだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年2月1日 ~ 2025年4月11日時点 |
---|---|
有効回答数 | 1281票 |
質問 | 広島県で「二番目に有名」だと思う市町は? |
広島県で「二番目に有名」だと思う市町ランキング
第2位:呉市
第2位は「呉市」です。4月11日時点での得票数は265票でした。
広島県の南西部に位置する呉市は、軍港が置かれた歴史があり、造船業が盛んなことで有名です。潜水艦を近くで見られる「アレイからすこじま」や、戦艦「大和」に関する展示が充実した「大和ミュージアム」など、多数の軍港関連のスポットがあります。
絶景を眺められる場所が多いことも呉市の魅力。「野呂山」ではハイキングを楽しめるほか、瀬戸内海の島々を一望できます。青い海や赤いアーチ橋、四季折々の花が美しい「音戸の瀬戸」も観光客に人気です。
第1位:尾道市
第1位は「尾道市」です。4月11日時点での得票数は378票でした。
尾道市は広島県の南東部に位置しており、古くから港町として栄えた都市。現在では海運だけでなく農業も盛んであり、県内有数の果物の産地となっています。お好み焼きや「尾道ラーメン」などのご当地グルメも尾道市の魅力です。
観光スポットとしては「千光寺」が非常に有名。大宝山の中腹から、尾道市の街や瀬戸内海の絶景を眺められます。愛媛県今治市につながる「しまなみ海道」は、自転車で海峡を渡れる国内初の道路です。瀬戸内海の島々や海を見ながら、快適にサイクリングを楽しめるでしょう。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ