子どもを進学させたい「神奈川県の私立大学」ランキングTOP8! 第1位は「フェリス女学院大学」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 都市部と自然が調和し、住環境や教育環境の面でも高い評価を受けている神奈川県。そんな神奈川県には、特色ある学びと実践的な教育に力を入れている私立大学が点在しています。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「子どもを進学させたい神奈川県の私立大学」というテーマでアンケートを実施しました。

 多くの人から支持を集めたのは、どの私立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

 なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月9日
調査対象全国の男女
有効回答数1500票
advertisement

子どもを進学させたい「神奈川県の私立大学」ランキングTOP8

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:聖マリアンナ医科大学

画像:聖マリアンナ医科大学

 第2位は、得票率17.3%の「聖マリアンナ医科大学」でした。川崎市宮前区に本部を置く聖マリアンナ医科大学は、1971年に「東洋医科大学」として設置された私立大学。「Love for Others, Dignity of Life」を標語に掲げています。

 聖マリアンナ医科大学では、医学教育に必要な全ての機能を集め、少人数教育や情報教育に対応できる環境を整備。実際の臨床現場・臨床場面を模擬的に再現できるメディカルシミュレーションセンターを設置するなど、設備も充実しています。また、アジア圏や英語圏の大学と協定を結ぶなど、国際交流に注力しています。

第1位:フェリス女学院大学

画像:フェリス女学院大学

 第1位は、得票率19.4%の「フェリス女学院大学」でした。横浜市泉区に本部を置くフェリス女学院大学は、1870年にヘボン施療所で授業が開始されたことをルーツとし、1965年に設置された私立大学です。「キリスト教の信仰に基づく女子教育」を建学の精神に掲げています。

 フェリス女学院大学では、英語の他に韓国語やスペイン語など2種類の言語を選択して学ぶ、少人数制の「インテンシブコース」を設置。また、短期研修や海外インターンシップなど、さまざまな留学プログラムが用意されています。就職・キャリアサポートも充実していて、2024年3月卒業生の就職決定率は99.6%と優れた実績を残しました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング