観光地として一番だと思う「長野県の市町村」ランキングTOP25! 第1位は「松本市」【2025年4月11日時点の投票結果】
四季折々の美しい自然に恵まれ、歴史や文化、温泉、アウトドアまで多彩な魅力を持つ長野県。上高地や軽井沢、松本城、善光寺など、全国的にも名高い観光スポットが点在しています。
ねとらぼでは、2025年4月1日から、「長野県で観光地として一番だと思う市町村はどこ?」というアンケートを実施中です。
多くの人から「観光地として一番」だと思われている長野県の市町村は、どこだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年4月1日~2025年4月11日時点 |
---|---|
有効回答数 | 294票 |
質問 | 長野県で「観光地として一番」と思う市町村はどこ? |
観光地として一番だと思う「長野県の市町村」ランキング

第2位:安曇野市

第2位は、「安曇野市」でした。長野県のほぼ中央に位置する安曇野市は、東京や名古屋からアクセス良好な立地にあります。安曇野市の魅力といえば、雄大な北アルプスを背景に広がる絶景の数々。田園風景や屋敷林、清らかな伏流水などの景観は、日本の原風景を思わせる美しさです。
夏になると標高3000メートル級の山々を目指して登山客が集まり、アウトドアの拠点としても人気。また、安曇野には4つの異なる泉質の温泉があり、なかでも「穂高温泉郷」「中房温泉」「有明温泉」は、アルカリ性単純泉pH8.5の「美人の湯」としても知られています。日本一のワサビ園「大王わさび農場」も有名ですよね。
第1位:松本市

第1位は、「松本市」でした。松本市は、豊かな自然と都市の魅力が調和した、魅力あふれる街です。国宝・松本城を中心に、城下町の風情が感じられる街並みが今も残っており、散策も楽しめます。
また、市内には日本屈指の山岳景勝地である上高地があり、年間120万人を超える観光客が訪れる人気スポットです。のんびりとした散策から本格的な登山、温泉、星空観察まで、さまざまな楽しみ方ができます。さらに、松本市は温泉地としても知られており、「浅間温泉」「美ヶ原温泉」「扉温泉」など、異なる泉質の温泉が満喫できるところも魅力です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第22位:佐久穂町

第22位:南箕輪村

第22位:小谷村

第22位:阿智村

第17位:下諏訪町

第17位:南木曽町

第17位:木祖村

第17位:野沢温泉村

第17位:飯山市

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ