【北海道・東北在住者に聞いた】回らない寿司くらいウマいと思う「回転寿司チェーン」ランキングTOP20! 第1位は「スシロー」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 手頃な価格で本格的な寿司を味わえる回転寿司チェーン。その中には、専門店に引けを取らないクオリティを誇るチェーンもあり、多くの人々から支持を集めています。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、北海道・東北地方在住の男女を対象に「回らない寿司くらいウマいと思う回転寿司チェーン」というテーマでアンケートを実施しました。

 北海道・東北在住者から支持を集めたのは、どの回転寿司チェーンだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月1日
調査対象北海道・東北地方在住の男女
有効回答数216票

当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。

advertisement

【北海道・東北在住者に聞いた】回らない寿司くらいウマいと思う「回転寿司チェーン」ランキングTOP20

画像はイメージです(画像:写真AC
advertisement

第2位:はま寿司

 第2位には、得票率14.8%で二つの回転寿司チェーンが並びました。まずは「はま寿司」です。

 はま寿司は、2002年に栃木県足利市で誕生した回転寿司チェーンです。メニューが豊富に用意されていて、平日限定で65歳以上は50円引きになる「はま寿司 シニアパス」などのサービスも利用できます。

 ネタやシャリにこだわっているのはもちろん、ネタに合わせた5種類の醤油を用意。また、いつでも作りたてのおいしさを提供するため、食材の加工や調理の多くを店舗で行っていることも支持を集めた要因の一つではないでしょうか。

第2位:くら寿司

 同率で「くら寿司」も第2位に選ばれました。

 くら寿司は、1977年に大阪府堺市で誕生した回転寿司チェーンです。1皿115円から寿司が楽しめるほか、麺類や揚げものなどのサイドメニュー、デザートやドリンクなど、幅広い商品を提供しています。

 おいしい寿司が食べられるのはもちろん、「抗菌寿司カバー」などの独自のシステムを導入しているのも特徴。5皿に1回、景品の当たるゲーム「ビッくらポン!」なども楽しめます。

第1位:スシロー

 第1位は、得票率15.3%の「スシロー」でした。

 スシローは、1975年に大阪府大阪市で誕生した「鯛すし」を原点とする大手回転寿司チェーンです。にぎりや軍艦などの寿司はもちろん、サイドメニューやデザート、テイクアウト商品や期間限定商品など、さまざまなメニューを提供しています。

 スシローでは、鮮度にこだわった新鮮なネタを厳選して使用。シャリには田んぼからこだわり、お茶には厳選された国産茶葉を使用するなど、おいしさはもちろん、安心・安全にもこだわっています。子ども用のイスや、おむつ替えシートを用意し、タッチパネルに子どもメニューのタブをつけるなど、子ども連れの家族に優しい点も魅力です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.