【主婦に聞いた】買ってきてほしい「福島土産」ランキングTOP16! 第1位は「くるみゆべし 花雪」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 東北地方の玄関口として知られる福島県は、雄大な自然と歴史、豊かな食文化に恵まれた土地。そんな福島には、長く地元で愛され続けてきた老舗の和菓子から、素材や見た目にこだわった新感覚のスイーツまで、個性豊かな銘菓が数多くそろっています。

 ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の主婦を対象に「買ってきてほしい福島土産はどれ」というテーマでアンケートを実施しました。

 「福島に行くなら買ってきて」とつい頼みたくなる、人気のお土産はどれだったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月26日
調査対象全国の主婦
有効回答数171票
advertisement

【主婦に聞いた】買ってきてほしい「福島土産」ランキングTOP16

advertisement

第2位:檸檬(柏屋)

 第2位には、同率で二つの商品が選ばれました。一つ目は、柏屋の「檸檬」です。福島県郡山市に本店を構える柏屋は170年以上の歴史を持つ老舗菓子店で、「薄皮饅頭」で知られています。

 「檸檬」は和の伝統を大切にしながらも、洋菓子の要素を取り入れた現代的なスタイルのお菓子。ふんわりと軽やかな食感のケーキ生地の中に、ほのかにレモンが香る、爽やかな風味のクリームチーズが包まれた一品です。

advertisement

第2位:ままどおる(三万石)

 同率2位に三万石の「ままどおる」も選ばれました。福島県郡山市に本店を構える老舗和洋菓子メーカー・三万石の人気商品。スペイン語で「お乳を飲む子」という意味を持つままどおるは、ミルク風味のしっとりとした生地と、優しい甘さのミルク餡が絶妙に調和した、素朴でどこか懐かしい味わいが特徴です。

 パッケージに描かれた、郷愁を誘う柔らかなタッチの母子のイラストも印象的で、贈り物や手土産にぴったりですよね。

advertisement

第1位:くるみゆべし 花雪(会津長門屋)

 第1位は、会津長門屋の「くるみゆべし 花雪」でした。創業170年以上の歴史を誇る老舗・会津長門屋が手掛ける逸品で、白双糖や高級素材「氷餅」などを使ったモチモチ食感のゆべし生地に、香ばしく炒ったくるみがたっぷり練り込まれ、素朴ながらも上品な味わいに仕上げられています。

 切り口に現れる雪の結晶のような美しい断面も特徴で、「花雪」の名にふさわしい繊細な見た目となっています。四季折々の自然が美しい福島・会津地方の風土を感じさせるお菓子です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.