【50代女性が選ぶ】「老後に飼いたいと思う犬種」ランキングTOP24! 第1位は「柴犬」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 愛らしい犬は、老後の生活に癒やしと彩りを添えてくれる存在です。子育てや仕事が一段落し、自分の時間をゆっくり過ごせるようになると、「いつか犬を飼ってみたい」と考える人も多いのではないでしょうか。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、50代女性を対象に「老後に飼いたいと思う犬種はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 果たして、多くの50代女性から「老後に飼いたい」と思われているのは、どの犬種だったのでしょうか? さっそくランキングを見てきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年7月3日
調査対象全国の50代女性
有効回答数253票
advertisement

【50代女性が選ぶ】「老後に飼いたいと思う犬種」ランキング

advertisement

第2位:ポメラニアン

 第2位には、得票率7.1%で2つの犬種が並びました。1つ目は「ポメラニアン」です。ポメラニアンは、現在のドイツとポーランドの一部にまたがる、ポメラニア地方を起源とする小型犬です。もともとはスピッツ系の犬種で、サモエドなどと共通の祖先を持つといわれています。

 ふわふわの被毛に小さな耳、まんまるな瞳が特徴で、その愛らしい見た目に癒やされる人も多いでしょう。小さな体ながらエネルギッシュですが、しつけもしやすいとされる犬種です。社交的で人懐っこい性格であることも多いようで、家庭犬として高い人気を誇ります。

第2位:チワワ

 同率第2位となった2つ目は「チワワ」でした。メキシコ原産のチワワは、小さな体と大きな耳がチャームポイントの小型犬。見た目の可愛さとは裏腹に、とても勇敢で活発な性格をしており、相手の大きさに関係なく果敢に立ち向かうこともあるようです。

 警戒心が強いため、知らない人には慎重に接する一面もありますが、飼い主には深い愛情と忠誠心を示してくれるのがかわいいポイントです。学習能力も高いとされ、室内飼いにも適していることから、一人暮らしの人や高齢者にも人気の高い犬種です。

第1位:柴犬

 第1位は「柴犬」でした。得票率は16.2%です。日本犬を代表する柴犬は、今や世界中で人気の犬種ともいえます。縄文時代から日本人と共に暮らしてきた歴史を持ち、もともとは野山を駆け回る猟犬として活躍していました。

 柴犬は愛玩犬として生まれた犬種ではないので、しっかりとしつけをする必要はありますが、小型ながらも勇敢で、賢く、飼い主に対して非常に忠実な性格です。見知らぬ人には警戒心を示しますが、信頼する飼い主には甘えてくれるギャップも魅力。また褒められたことをしっかり覚えていて、一途に応えようとする姿勢なども愛らしいポイントの一つでしょう。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第21位:ミニチュア・ブル・テリア

第21位:ミニチュア・ピンシャー

第21位:セント・バーナード

第21位:シベリアン・ハスキー

第18位:ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

第18位:シー・ズー

第18位:ヨークシャー・テリア

第17位:スコティッシュ・テリア

第16位:パピヨン

第13位:フレンチ・ブルドッグ

第13位:日本スピッツ

第13位:ダックスフンド

第11位:ブルドッグ

第11位:ビーグル

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.