【地元の女性に聞いた】子どもを入学させたい「東京都の私立高校」ランキングTOP18! 第1位は「開成高校」【2025年最新調査結果】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 多様な価値観と先進的な教育環境が交差する大都市・東京。進学実績に秀でた学校から、国際教育や個性重視のカリキュラムを掲げる学校まで、都内には特色ある私立高校が数多く存在しています。

 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東京都在住の女性を対象に「子どもを入学させたい東京都の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 東京の女性から支持を集めたのは、どの私立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月5日
調査対象東京都在住の女性
有効回答数89票
advertisement

【地元の女性に聞いた】子どもを入学させたい「東京都の私立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:麻布高校

 第2位は、得票率9.0%の「麻布高校」でした。港区に位置する麻布高校は、1895年に創立された「麻布尋常中学校」を前身とする高校です。

 同校では、高校1・2年次生を対象に、土曜日に2時間「教養総合」の授業を実施。既存のカリキュラムや学年などに関係なく、さまざまな授業群から関心・興味に応じた授業を各学期ごとに選択して学ぶことで、勉学への積極性や自発性を養成しています。2024年度の大学入試では、国公立大学は東京大学・一橋大学・東京工業大学、私立大学は早稲田大学・慶應義塾大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。

advertisement

第1位:開成高校

 第1位は、得票率14.6%の「開成高校」でした。荒川区に位置する開成高校は、1871年に創立された「共立学校」を前身とする高校です。

 同校では、習熟度別のクラス編成をせず、生徒の学習意欲と自主性を尊重しながら、授業を重視する教育を展開。中高一貫教育校となっており、数学では6年間を見通したカリキュラムを組んでいるほか、高校2年次から文系・理系を考慮した授業、高校3年次には問題演習を中心に実力を養っています。2024年度の大学入試では、国公立大学は東京大学・京都大、私立大学は早稲田大学・慶應義塾大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第13位:中央大学杉並高校

advertisement

第13位:城北高校

advertisement

第13位:明治学院高校

advertisement

第13位:拓殖大学第一高校

advertisement

第13位:田園調布雙葉高校

advertisement

第13位:女子学院高校

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング