【主婦が選ぶ】子どもを進学させたいと思う「東京都の女子大学」ランキングTOP20! 第1位は「お茶の水女子大学」【2025年最新調査結果】
INDEX
将来の進路を考えるうえで、子どもにどんな環境で学ばせたいかは、保護者にとって大きな関心事の一つではないでしょうか。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、主婦を対象に「子どもを進学させたいと思う東京都の女子大学は? 」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの主婦から「子どもを進学させたい」と思われている東京都の女子大学は、どこだったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月13日 |
---|---|
調査対象 | 全国の主婦 |
有効回答数 | 195票 |
【主婦が選ぶ】子どもを進学させたいと思う「東京都の女子大学」ランキング

第2位:津田塾大学

第2位は「津田塾大学」でした。得票率は16.9%です。津田塾大学は、津田梅子によって「男性と協同して対等に力を発揮できる女性の育成」を目指し、1900年に創設された「女子英学塾」を前身とする女子大学です。少人数制教育を軸に、到達度別クラスによる徹底した英語教育や、セミナー、キャンパスを越えた学びなど、きめ細やかで質の高い教育環境が魅力。
特に英語教育には創立以来定評があり、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つをバランスよく育成しています。積極的に海外での学びや活動に挑戦する学生も多く、グローバル社会で活躍する女性リーダーを多数輩出しています。
第1位:お茶の水女子大学

第1位は「お茶の水女子大学」でした。得票率は22.1%です。1875年に日本初の官立女子教育機関として創設された「東京女子師範学校」を前身とする女子大学です。高度な専門教育に加えて、文系・理系を問わず幅広い教養を育むリベラル・アーツ教育にも力を入れており、バランスの取れた知性と人間性を養うことを重視しています。
文教育学部、理学部、生活科学部に加え、2024年度には新たに「共創工学部」を設置。多様な分野の知を融合させた学びを通じて、未来を創る女性リーダーの育成を目指しています。また、開学以来、アジアの女子教育の拠点としての役割も担い、国際交流や研究連携を通じて、世界に向けて新たな文化と知を発信しています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第20位:東京女子体育大学
第17位:東京家政学院大学

第17位:日本女子体育大学

第17位:女子美術大学
第16位:昭和女子大学

第11位:跡見学園女子大学

第11位:東京家政大学

第11位:共立女子大学

第11位:実践女子大学
第11位:清泉女子大学

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ