【関東在住者に聞いた】入学できたら自慢できる「東京都の私立大学」ランキングTOP25! 第1位は「慶應義塾大学」【2025年最新調査結果】
INDEX
東京都には多くの私立大学があり、中にはその知名度の高さや充実した教育環境、立地などの条件の違いから、「入学できたら自慢できる」と多くの人から支持されている大学もあります。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住者を対象に「入学できたら自慢できる東京都の私立大学といえば?」というテーマでアンケートを実施しました。
数ある東京都の私立大学の中で、関東地方に住む人から「入学できたら自慢できる」と思われているのはどこだったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう! なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。
調査概要
アンケート実施日 | 2025年2月19日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住の男女 |
有効回答数 | 336票 |
【関東在住者に聞いた】入学できたら自慢できる「東京都の私立大学」ランキング

第2位:早稲田大学

第2位は「早稲田大学」でした。1882年に開校した「東京専門学校」を前身とする、東京都新宿区に本部を置く大学です。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」の3つを建学の精神に掲げ、世界に貢献できる学生を育成し、送り出しています。
早稲田大学では、13学部を設置。総合大学として、専門性の高い講義を通し、学生の総合力と多様性を育んでいます。国際水準での学習機会を提供し、学生の人間力向上のための施策を強化しています。国際教育プログラムが充実している点も、「入学できたら自慢できる」というイメージにつながっているのではないでしょうか。
第1位:慶應義塾大学

第1位は「慶應義塾大学」でした。1858年に福沢諭吉によって開かれた「蘭学塾」を起源とする、東京都港区に本部を置く大学です。「独立自尊」を基本精神に掲げ、教育・研究・医療に通じ、社会へさらなる貢献ができる学生の育成を目指しています。
慶應義塾大学では、10学部14研究科を設置。世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)の拠点として、私立大学ではじめて採択されました。また、2023年度の「世界で影響力のある研究者」に、慶應義塾大学の研究者4名が選ばれています。恵まれた教育環境や優秀な教員が多い点が評価され、「入学できたら自慢できる」と思われているのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第22位:東京女子大学

第22位:日本歯科大学

第22位:東京電機大学

第22位:駒澤大学

第16位:東京女子医科大学

第16位:聖心女子大学

第16位:明治学院大学

第16位:北里大学

第16位:国立音楽大学

第16位:立教大学

第15位:法政大学

第13位:東京慈恵会医科大学

第13位:東京工科大学

第11位:日本医科大学

第11位:学習院大学

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ