【関東在住者に聞いた】お土産に買ってきてほしい「広島の銘菓・スイーツ」ランキングTOP28! 第1位は「もみじ饅頭(にしき堂)」と「もみじ饅頭(やまだ屋)」【2025年最新調査結果】
INDEX
もみじ饅頭(まんじゅう)やはっさくゼリーなど、ご当地銘菓・スイーツが豊富な広島県。広島を訪れたことのある人は、一度はもみじ饅頭を口にしたことがあるのではないでしょうか。そんな広島県では、特産品である「レモン」や広島市の姉妹都市であるカナダ・モントリオール市の名産品である「メイプルシロップ」などを使ったさまざまな銘菓・スイーツが販売されています。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の男女を対象に「お土産に買ってきてほしい広島の銘菓・スイーツはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。
数ある広島県の銘菓・スイーツの中で、関東地方に住む人から「お土産に買ってきてほしい」と支持されたのはどの商品だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月19日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住の男女 |
有効回答数 | 515票 |
【関東在住者に聞いた】お土産に買ってきてほしい「広島の銘菓・スイーツ」ランキング

第1位:もみじ饅頭(やまだ屋)

第1位には2つのお土産が選ばれました。1つ目は、「もみじ饅頭(やまだ屋)」でした。やまだ屋は、1932年に創業した、広島県廿日市市の「宮島」に本部を置く老舗店です。古き良き伝統を大切にしながらも創意工夫を続け、常時約20種類のもみじ饅頭を販売しています。
やまだ屋のもみじ饅頭はカステラ生地が薄いため、あっさりとしたあんをたっぷり味わえると評判。こだわりのこしあんを使用した「もみじ饅頭(こしあん)」は、2010年に「ザ・広島ブランド」にも認定されています。つぶあんや抹茶あん、チョコ、クリームなどの定番に加え、季節限定の味や特産品を使った味なども楽しめます。
第1位:もみじ饅頭(にしき堂)

同率第1位の2つ目は、「もみじ饅頭(にしき堂)」でした。にしき堂は、1951年に創業した、広島県広島市に本部を置く菓子店です。お菓子を食べた人が笑顔になれるよう、真心を込めて商品を作っています。
にしき堂のもみじ饅頭は、控えめな甘さとあっさりした素朴な味わいがおいしいと評判。北海道産の厳選した小豆と良質な水を使ったこしあんを、ふっくら焼き上げたカステラ生地で包んでいます。そのおいしさが評価され、2008年には「ザ・広島ブランド」に認定、2017年には第27回全国菓子大博覧会・三重で「食料産業局長賞」を受賞しました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第24位:淡雪花(藤い屋)

第24位:宮島さん(巴屋清信)

第24位:乳団子(和泉光和堂)

第24位:柿羊羹 祇園坊(平安堂梅坪)

第24位:イカ天瀬戸内れもん味(まるか食品)

第23位:吾作饅頭(平安堂梅坪)

第22位:酒のいろいろ物語―広島銘酒スイーツジュレ―(モーツアルト)

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ