島根県の「うな重」の名店10選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 本州の西部に位置する島根県。日本海に面しており、県内には80を超える漁港を有しています。特に西部の浜田沖は“水産資源の宝庫”とも称されており、特定第3種漁港に指定されている浜田漁港は、県内トップクラスの水揚げ量を誇ります。

 本記事では、そんな島根県の「うな重」の名店について紹介していきます。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

島根県の「うな重」の名店

写真はイメージです(画像:写真AC

 松江市八束町に位置する「うなぎ処 山美世」は、こだわりのうなぎ料理を提供する1914年創業の老舗。うなぎは割く数日前からビタミンやミネラルが多く含まれた大根島の井戸水で泳がせ、焼いたうなぎには創業時から改良を積み重ねてきたという秘伝のタレを使用しているそうです。名物の「特重」や「鰻重」に加えて、丼ものの「鰻丼」や「鰻素焼丼」などを提供しています。

 一畑電鉄秋鹿町駅から徒歩5分ほどの距離に位置する「お食事処 福吉」は、うなぎ料理を中心に定食や丼ものなどを提供する食事処。「うな重」はもちろんのこと、要予約の「うなぎ定食」や各種「天然うなぎ料理」など、幅広いうなぎ料理をラインアップしています。うなぎは宍道湖産と養殖の両方を使用しており、長きにわたって継ぎ足してきたという秘伝のタレをたっぷり使用したうなぎ料理を堪能できます。

 この他にも、日本庭園を眺めながら食事が楽しめる「江島牡丹園 深見草」や、うな重の上にとろろと温度玉子がのった「うなとろ温玉重」を提供している「遊亀」など、多くの名店があります。あなたが名店だと思う島根県の「うな重」のお店はどこでしょうか? ぜひ、記事下のコメント欄から教えてください。

 編集部が選んだ島根県の「うな重」の名店10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.