【九州沖縄在住者に聞いた】企業からの評価が高いと思う「東京都の私立大学」ランキングTOP17! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 4月に入り、いよいよ就職活動が本格化しています。学生にとってはもちろん、企業にとっても人材選びの重要な時期。なかでも、出身大学が企業の評価にどう影響するかは、気になるところです。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、九州・沖縄在住者を対象に「企業からの評価が高いと思う東京都の私立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 九州・沖縄在住者から「企業からの評価が高いと思う」と支持を集めたのは、東京都のどの私立大学だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月12日
調査対象九州・沖縄在住者
有効回答数102票
advertisement

【九州沖縄在住者に聞いた】企業からの評価が高いと思う「東京都の私立大学」ランキングTOP17!

画像:写真AC
advertisement

第2位:慶應義塾大学

画像:PIXTA

 第2位に選ばれたのは「慶應義塾大学」でした。東京都港区に本部を構える慶應義塾大学は、1858年に福澤諭吉が開いた蘭学塾を起源とし、日本の私立大学の中でも屈指の歴史と伝統を誇ります。理念として「智徳」とともに「気品」を重んじ、社会の先導者にふさわしい人格形成を目指しています。

 その実績は数字にも表れており、朝日新聞出版の『大学ランキング2025』では、東証プライム上場企業の社長数で全国1位を獲得。また、東京商工リサーチによる2024年の「全国社長の出身大学」ランキングでも社長数で全国2位となっており、ビジネスの最前線で活躍する人材を多数輩出しています。

第1位:早稲田大学

画像:PIXTA

 第1位は「早稲田大学」でした。1882年に大隈重信によって「東京専門学校」として創設され、東京都新宿区に本部を構える私立大学です。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」という三つの教育理念を掲げ、多くの優秀な人材を社会に送り出してきました。

 そんな早稲田大学では、2007年から、学生・大学・企業が一体となって、企業の課題に挑む実践型のプログラム「企業連携ワークショップ」をスタート。こうした取り組みもあってか、2023年度の卒業生の就職率は96.7%と非常に高い水準を誇っています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング