岩手県の「洋菓子」の名店10選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 自分へのご褒美はもちろん、家族や友人へのお土産としても喜ばれる「洋菓子」。ケーキはもちろん、プリンや焼き菓子など種類の豊富さも魅力ですよね。

 本場で修行したシェフが作るお菓子を楽しめるお店や、古民家をリノベーションした雰囲気の良さも魅力のお店などが存在しています。そこで今回は「岩手県の洋菓子の名店」というテーマについて考えてみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

岩手県の「洋菓子」の名店10選

画像はイメージです(画像:PIXTA

 「シェルブール」は一関市にある洋菓子店。チーズケーキやモンブラン、ロールケーキやホールケーキといったさまざまなケーキに加え、プリンや焼き菓子などを販売しています。同店の「モンブラン」は栗もクリームもおいしく、香ばしいマカダミアナッツが良いアクセントになっていると評判です。

 盛岡市にある「ちひろ菓子工房」は、古民家をリノベーションしたスイーツ店。看板商品の「シフォンケーキ」をはじめ、「カシスのケーキ」や「甘酒プリン」などを販売しています。木を基調とした店内にはイートインスペースもあり、ゆったりとした雰囲気の中、ドリンクとスイーツを楽しめるのも魅力です。

 「マイヤーリング」は滝沢市にあるケーキ屋。本場ウィーンで修行したシェフが、ウィーン伝統のチョコレートケーキである「ザッハトルテ」をはじめとした本格的なお菓子を提供しています。また、「ブールドゥネージュ 本店」は1997年に北上市にオープンしたフランス菓子専門店。伝統的なフランス菓子をはじめ、ケーキや焼き菓子など多くの商品が用意されています。

 あなたが岩手県の洋菓子の名店だと思うお店はどこでしょうか? ぜひ、下のコメント欄よりご投票をお願いします!

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】パッケージもかわいくてお土産にもらうとうれしい!
【名前欄】マイヤーリング

 編集部が選んだ「岩手県の洋菓子」10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.