【60代以上が選ぶ】イケてると思う「多摩地域の市町村」ランキングTOP29! 第1位は「立川市」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 東京都の西部に広がり、30の市町村からなる多摩地域。都会の利便性と豊かな自然の両方をバランスよくそなえているエリアです。

 ねとらぼでは2024年3月31日から4月7日にかけて、「イケてると思う多摩地域の市町村は?」というアンケートを実施しました。

 本記事では、寄せられた投票のうち「60代以上」の結果に絞ったランキングを紹介します。生活の便利さや観光スポットの多さなど、さまざまな観点で「イケてる」と支持された多摩地域の市町村はどこなのでしょうか。それでは結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年3月31日 ~ 4月7日
有効回答数 210票
質問イケてると思う多摩地域の市町村は?
advertisement

【60代以上が選ぶ】イケてると思う「多摩地域の市町村」ランキングTOP29

画像:写真AC
advertisement

第2位:多摩市

画像:写真AC

 第2位は「多摩市」でした。多摩市は「旧多摩聖蹟記念館」「パルテノン多摩」など、文化施設が多い地域として知られています。京王線・京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレールなどが利用可能です。

 多摩市の代表的な観光スポットとしては、屋内型テーマパーク「サンリオピューロランド」や「多摩中央公園」「桜ヶ丘公園」、ゴルフ場などの緑も見られます。文化施設にテーマパーク、広々とした公園といったように、定年後の時間をゆっくり過ごしたり、孫と一緒に出かけたりできるスポットが多い点が魅力です。

第1位:立川市

画像:写真AC

 第1位は「立川市」でした。立川市は東京都の中央からやや西に位置するエリア。昭島市にまたがる「国営昭和記念公園」が、立川市を象徴するスポットです。市内にはJR中央線・青梅線・五日市線・南武線・多摩モノレールなどの複数の路線が乗り入れており、各方面へのアクセスに便利な環境が整っています。

 買い物施設としては複数のショッピングモールのほか、多くの家具・家電量販店が見られます。交通手段と買い物に便利な環境が整っているうえ、「GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)」のような緑が街の中に溶け込んでいる点が魅力的です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.