【関東地方在住に聞いた】永住したい「京王線沿いの街(駅)」ランキングTOP30! 第1位は「調布」【2024年最新調査結果】
新宿駅を中心とする「京王線」は、井の頭エリアや調布・府中エリア、高尾エリアなど主に東京都内を結ぶ電車です。都心への移動がしやすいこともあり、永住するなら、便利な京王線沿いが良いという人も多いのではないでしょうか?
そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の男女を対象に「京王線沿いで永住したい街(駅)はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。京王線になじみが深い人の多い関東地方在住者から、「永住したい」と評価されたのはどの「街(駅)」でしょうか?
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月26日 |
---|---|
調査対象 | 関東地方在住の男女 |
有効回答数 | 786票 |
【関東地方在住に聞いた】永住したい「京王線沿いの街(駅)」ランキング

第2位:府中

第2位に選ばれたのは「府中」でした。東京都のほぼ中央に位置する府中市の玄関口で、「新宿駅」まで特急を利用すれば約25分で移動が可能です。
府中駅の周辺には、駅直結となる施設「くるる」をはじめ、商業施設や飲食店などが点在。また、都立府中の森公園を中心に自然が多いのも魅力です。さらに子育て支援や医療費の助成制度も充実し、ファミリー世帯が暮らしやすい街といえるでしょう。
第1位:調布

第1位に輝いたのは「調布」でした。調布駅は特急が停車する駅で、新宿駅まで約20分で移動が可能です。
2012年には調布駅地下化が行われ、駅周辺は再開発が急ピッチで進行。2017年には商業施設「トリエ京王調布」がオープンし、市民の生活が豊かになりました。また、調布駅前商店街は活気があり、幅広い世代から人気を集めています。さらに緑豊かな公園が多く、バランスの良い生活が送れるエリアです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第30位:八幡山

第28位:分倍河原

第28位:武蔵野台

第26位:仙川

第26位:めじろ台

第25位:百草園

第24位:京王多摩川

第22位:代田橋

第22位:高尾山口

第20位:高幡不動

第20位:橋本

第19位:京王八王子

第18位:京王多摩センター

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ