第11位:愛甲郡清川村(あいこうぐんきよかわむら)

第9位:横須賀市(よこすかし)

第9位:座間市(ざまし)

第8位:茅ヶ崎市(ちがさきし)

第6位:大和市(やまとし)

第6位:逗子市(ずしし)

第4位:高座郡寒川町(こうざぐんさむかわまち)

解説
第4位には、2つの市町村名が並びました。1つ目は「高座郡寒川町(こうざぐんさむかわまち)」です。神奈川県の中央部に位置する寒川町は、かつて「寒川神社」の門前町として栄えたエリアで、寒川神社には現在も年間約200万人の参拝者が訪れています。
「寒川」という地名は、古くは930年代に編さんされた『倭名類聚抄』に記載されていました。1889年の町村制の施行にともない「寒川村」が誕生しており、古い地名や、寒川神社が地名の由来と考えられています。
第4位:相模原市(さがみはらし)

解説
同票で「相模原市(さがみはらし)」も第4位にランクイン。神奈川県の北部に位置する相模原市は、豊かな自然環境を有しながら、東京都心まで約1時間でアクセスできる交通利便性の高さも魅力の政令指定都市です。宇宙科学研究の拠点となっている「JAXA相模原キャンパス」があることでも知られています。
1941年に「上溝」「座間」「相原」「大野」「大沢」「田名」「麻溝」「新磯」の2町6村が合併し、相模原市の前身となる「相模原町」が誕生しました。
第3位:横浜市(よこはまし)

解説
第3位は「横浜市(よこはまし)」でした。神奈川県の東部に位置する横浜市は、国内有数の国際貿易港として発展してきたエリアで、現在は18の行政区で構成される政令指定都市となっています。ターミナル駅となっている横浜駅を中心に、交通網も発達していて首都圏へのアクセスにも優れるほか、自然を身近に感じられる場所が多いところも特徴。
地名の「横浜」は、「横に長くのびた浜」が由来となっていて、1442年の文献に「横浜村」として登場したのが最初とされています。
第2位:足柄下郡真鶴町(あしがらしもぐんまなづるまち)

解説
第2位は「足柄下郡真鶴町(あしがらしもぐんまなづるまち)」でした。神奈川県の南西部に位置する真鶴町(まなづるまち)は、神奈川県内で2番目に小さな町です。町内には「三ツ石」などの景勝地や、源頼朝の史跡など、歴史を感じられるスポットが点在しています。
地名である「真鶴」は、相模湾に突き出た真鶴半島の形状が、鶴が羽を広げた姿に見えることに由来しているそうです。
第1位:秦野市(はだのし)

解説
第1位は「秦野市(はだのし)」でした。神奈川県の中西部に位置する秦野市は、丹沢山地や大磯丘陵に囲まれた自然豊かなエリアです。市の南東部に広がる鶴巻温泉の周辺には、将棋や囲碁のタイトル戦が数多く行われている「陣屋旅館」をはじめ、数々の温泉施設や旅館が並んでいます。
「秦野」という地名の由来には、古墳時代にこの地を開拓したと思われる「秦氏」からきているという説など、諸説あります。
投票結果(票数)
順位 | 市町村名 | 票数 |
---|---|---|
1 | 秦野市 | 59 |
2 | 足柄下郡真鶴町 | 22 |
3 | 横浜市 | 14 |
4 | 相模原市 | 12 |
高座郡寒川町 | 12 | |
6 | 逗子市 | 10 |
大和市 | 10 | |
8 | 茅ヶ崎市 | 8 |
9 | 座間市 | 7 |
横須賀市 | 7 | |
11 | 愛甲郡清川村 | 6 |
12 | 南足柄市 | 5 |
川崎市 | 5 | |
足柄上郡開成町 | 5 | |
15 | 海老名市 | 4 |
愛甲郡愛川町 | 4 | |
17 | 足柄下郡湯河原町 | 2 |
足柄上郡山北町 | 2 | |
平塚市 | 2 | |
中郡二宮町 | 2 | |
鎌倉市 | 2 | |
22 | 綾瀬市 | 1 |
小田原市 | 1 | |
藤沢市 | 1 | |
厚木市 | 1 | |
伊勢原市 | 1 | |
中郡大磯町 | 1 | |
三浦郡葉山町 | 1 | |
三浦市 | 1 |
参考
- 高座郡寒川町の住みやすさを知る|神奈川県(アットホーム タウンライブラリー)
- さむかわの魅力(寒川町ホームページ)
- 寒川町の紹介(神奈川県町村会)
- さがみはらを知る(相模原市)
- 相模原市観光協会(いい~さがみはら)
- 相模原の歴史(相模原市)
- 横浜港と地域経済(横浜市)
- 横浜市ってどんな街?住みやすさ・魅力を徹底解説!(マンスリー48)
- 市域全体図(横浜市)
- 滝ともはるの横浜歴史散歩(滝ともはる公式サイト)
- 【2023年最新】名所あふれる神奈川県のおすすめ観光スポット33選!(楽天トラベル)
- 真鶴町の魅力(真鶴町観光協会)
- 若者の地方体験交流 募集概要 神奈川県真鶴町(国土交通省)
- 秦野市の住みやすさを知る|神奈川県(アットホーム タウンライブラリー)
- 奈良・平安時代(秦野市役所)