「明日の朝は焼きたてパンで!」鹿児島県の「パン・ベーカリー」の名店10選! 鹿児島市から奄美市まで紹介!【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 焼きたての香ばしい香りに思わず足が止まる「パン」。外はカリッと、中はしっとりもちもちなど、店ごとに異なる食感や味わいが楽しめるのが魅力です。

 鹿児島県内にも、自家製酵母にこだわる店や、地元産の食材を生かしたベーカリーなど、個性あふれる名店がいくつもあります。今回は「鹿児島県のパン(ベーカリー)の名店」というテーマで考えてみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

鹿児島県の「パン・ベーカリー」の名店10選

画像:写真AC(画像はイメージです)

 「メゾン ド ファヴール」は、鹿児島市のSHIROYAMA HOTEL kagoshima内にあるベーカリー。店内にはパンやケーキが常時40種類以上並び、観光客はもちろん地元の利用者も多く訪れています。さまざまなフレーバーを楽しめる「フラワーパン」は、幾度も改良を重ねながら受け継がれてきた人気商品です。

 姶良市にある「ベーカリーハコス 姶良本店」は、ハード系パンを得意とする人気ベーカリー。店頭には定番商品を中心に、年間を通じておよそ60種類のパンが並びます。季節ごとの素材を取り入れたパンや店主の気まぐれによる限定商品も登場し、訪れるたびに異なるラインアップを楽しめるのが特徴です。

 奄美市にある「晴れるベーカリー」は、白神こだま酵母や国産小麦、奄美の塩・砂糖などを使った、素材にこだわるベーカリー。毎日40〜50種類のパンが店頭に並んでいます。看板商品の「クリームパン」は四角い形が特徴で、卵の風味が広がる自家製カスタードクリームが絶品だと評判です。

 そのほかにも、鹿児島市の「はとやのぱん さつまち鹿児島中央駅店」、鹿児島市の「ベッカライ ダンケン 中央店 」、霧島市の「NOEL」など、鹿児島県には一度は訪れてみたいパンの名店がたくさんあります。あなたが好きなお店はどこですか?

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】フラワーパンがおいしい
【名前欄】メゾン ド ファヴール

 編集部が選んだ「鹿児島県のパン(ベーカリー)の名店」10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.