熊本県の「洋菓子の名店」10選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】
INDEX
熊本県には、地元のフルーツや牛乳、卵など、質の高い食材を生かした洋菓子の名店が数多くあります。地域の洋菓子店として親しまれているお店や、彩りの華やかなパティスリーまで、店舗によって魅力はさまざま。
そこで今回は、熊本県の洋菓子のおいしいお店をピックアップしました。熊本県の「洋菓子の名店」というテーマについて一緒に考えていきましょう。
熊本県の「洋菓子」の名店
熊本市の田崎橋駅から徒歩約9分の場所にある「ベル・エポック」は、さまざまな種類のチーズケーキが楽しめるチーズケーキ専門店。アンティーク調の落ち着いた雰囲気の店内で、ワインのお供にもぴったりの甘さ控えめタイプから、濃厚でしっかり甘い定番まで、幅広い味わいのチーズケーキが楽しめます。人気の「タルトフロマージュバニーユ」は、たっぷりのバニラビーンズが香る濃厚なチーズタルト。チーズの含有量が高く、口いっぱいに広がるコクとバニラの香りが魅力です。甘さのレベルに応じて数種類のチーズケーキが用意されているため、好みに合わせて選べるのはもちろん、食べ比べを楽しむのもおすすめです。
熊本市の平成駅から徒歩約18分の場所にある「メゾン・ド・キタガワ」は、「厳選されたチョコレートと熊本の素材が出会う」をコンセプトにしたチョコレート菓子専門店。熊本産の卵や牛乳をはじめとした地元食材を使ったスイーツが魅力的なお店です。看板商品の「半熟ショコラ」は、しっとりとなめらかに蒸し焼きに仕上げたチョコレート生菓子で、濃厚なカカオの風味と豊かな香りが人気を集めています。そのほかにも季節ごとに登場する、りんごやアプリコットなど四季折々の素材を使ったスイーツも見逃せません。地元熊本の食材へのこだわりと、素材の持ち味を大切にした菓子づくりが感じられるパティスリーです。
熊本市の通町筋駅から徒歩約3分のところにある「プリンセスタルト熊本」は、季節のフルーツをぜいたくに使ったタルトと、香り豊かな紅茶が楽しめるタルト専門店。東京で修行を積んだパティシエが手がける、見た目も味わいも華やかなタルトがそろいます。ショーケースには旬の果物を使った色とりどりのタルトが並び、見ているだけでも楽しいと評判です。定番の「プリンセスレモン」は、レモンを丸ごと煮て作る自家製コンフィチュールを使った爽やかな一品。軽く焼き目をつけたイタリアンメレンゲの上にレモンピールをあしらい、ほどよい酸味と香りが口の中に広がります。タルトに合うフレーバーティーなども豊富にそろっており、優雅なティータイムを楽しみたい人にぴったりのお店です。
ほかにも、和洋菓子店として親しまれている「菓子工房 ブルービー」、パンと洋菓子がおいしい「ガトーアンリー」、生クリームにこだわったスイーツが魅力的な「阿蘇お菓子工房たのや」、夜からしか営業していない魅惑のスイーツ店「シュマン・ダンフィニ」、季節のフルーツで彩られたタルトやケーキが人気の「オ・ボン・マルシェ」など、熊本県には洋菓子の名店が充実しています。あなたが一番好きな店はどこですか?
編集部が選んだ熊本県の「洋菓子の名店」10選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ