【主婦に聞いた】次に買い替えたい「エアコンのメーカー」ランキングTOP9! 第1位は「ダイキン」【2025年最新調査結果】
近年は技術の進歩や企業努力により、省エネ性能が高いモデルや、さまざまな付加機能を備えたエアコンが発売されています。その中でも、特に買い替えを検討したいと思われているのはどのメーカーなのでしょう。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の主婦を対象に「次の買い替えで選びたいエアコンのメーカーは?」というテーマでアンケートを実施しました。
さまざまなメーカーから発売されているエアコンですが、多くの主婦から「次の買い替えで選びたい」と支持を集めたのは、どのメーカーだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月26日 |
---|---|
調査対象 | 全国の主婦 |
有効回答数 | 171票 |
【主婦に聞いた】次に買い替えたい「エアコンのメーカー」ランキング
第2位:日立
日立 HITACHI 【GBFT Online限定 標準工事費込み】 エアコン 白くまくん AJシリーズ スターホワイト 主に6…
第2位には得票率18.7%で、2つのメーカーが選ばれました。1つ目は「日立」です。エアコンでは「白くまくん」シリーズを長らく展開しています。
そんな日立では、プレミアムモデルのXシリーズや、スタンダードモデルのWシリーズ・Gシリーズ、ベーシックモデルのDシリーズなどをラインアップ。Xシリーズでは、国内唯一となる機能「凍結脱臭クリーナー」や「熱交換器自動お掃除」「銅 排水トレー自動お掃除」などを搭載しており、常に清潔な状態に保てるよう工夫されています。
第2位:パナソニック
同率第2位の2つ目は「パナソニック」でした。パナソニックホールディングス傘下の大手電機メーカーです。エアコンでは「エオリア」シリーズを販売しています。
そんなパナソニックでは、「エオリア」のX・EX・GX・Jシリーズのほか、寝室での使用に適した「エオリア スリープ」シリーズ、暖房が強化された「フル暖エオリア」シリーズなどをラインアップ。エオリアXシリーズの2025年モデルでは、快適性を損なわず省エネを実現する「エコロータリーコンプレッサー」を採用するモデルも登場しています。
第1位:ダイキン
第1位は「ダイキン」で、得票率は24.0%でした。大阪府大阪市に本社がある空調機・化学製品メーカーです。1951年にエアコン開発に成功し、現在では幅広く空調製品を展開しています。
そんなダイキンでは、加湿・除湿・換気機能を搭載した「うるさらX」シリーズや、スタイリッシュな「risora」シリーズ、高暖房タイプの「スゴ暖」シリーズに加え、スタンダードなモデルも豊富に用意。SXシリーズでは、奥行き185ミリという薄さを実現したうえ、パネルの色や質感まで選べるようになっており、インテリアにも調和しやすくなっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
邦楽史上最高の「ガールズバンド」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「TM NETWORK」で好きなシングル曲はなに?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ