子供を進学させたい「東京都の私立大学」ランキングTOP29! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本の首都として、政治・経済・文化の中枢を担う東京都。多くの学生が集う学びの拠点にもなっており、伝統と革新が融合した数多くの私立大学が点在し、さまざまな分野での学問や研究が展開されています。

 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「子供を進学させたい東京都の私立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 多くの人から支持を集めたのは、東京都のどの私立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

 なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月1日
調査対象全国の男女
有効回答数1500票
advertisement

子供を進学させたい「東京都の私立大学」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:慶應義塾大学

画像:PIXTA

 第2位は、得票率10.8%の「慶應義塾大学」でした。福沢諭吉により1858年に開かれた「蘭学塾」を前身とし、大学令により1920年に設置された、港区に本部を置く私立大学です。

 同大学では、海外協定校と両方で学び、修了時に両方の大学から学位が取得できる「ダブルディグリープログラム」や、海外留学プログラムなどの留学・国際プログラムを豊富に用意。また、成績優秀者を対象とした奨学金や、地方出身者や海外でのグローバルな学習活動への支援など、さまざまなニーズに対応できる奨学金が用意されているところも支持を集めた理由かもしれませんね。

第1位:早稲田大学

画像:PIXTA

 第1位は、得票率13.4%の「早稲田大学」でした。大隈重信により1882年に開校された「東京専門学校」を前身とし、大学令により1920年に設置された、新宿区に本部を置く私立大学です。

 同大学では、より多くの学生に対して国際水準での学習の機会を提供しつつ、学士教育課程における教育の質を保証するための取り組み、学生の人間力向上のための施策を強化。リベラルアーツ科目や多彩な言語教育、全学副専攻制度など、グローバルリーダーの育成に向けた、多面的な教育プログラムを提供しているところなども、子供を進学させたいと思う理由になっているのではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング