【60代以上の女性が選ぶ】住みやすいと思う「西日本の府県」ランキングTOP23! 第1位は「兵庫県」【2024年最新投票結果】
交通利便性や買い物環境、医療機関や教育機関の多さ、子育て支援など、「住みやすい」と感じるポイントはさまざまです。豊かな自然や歴史的な名所が多く残っている西日本では、どのようなエリアが人気を集めているのでしょうか。
そこで、ねとらぼでは2024年5月4日~5月11日にかけて、「西日本で住みやすいと思うのはどこ?」というアンケートを実施しました。
本記事では投票いただいた中から「60代以上の女性」と回答した137票を基にした結果を紹介します。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年5月4日~5月11日 |
---|---|
有効回答数 | 137票 |
質問 | 西日本で住みやすいと思うのはどこ? |
【60代以上の女性が選ぶ】住みやすいと思う「西日本の府県」ランキング

第5位:京都府

第5位は「京都府」でした。近畿地方に位置する京都府は、かつて都として繁栄したエリアです。歴史が感じられる数々の神社仏閣を中心に17の世界文化遺産を有していることもあり、日本有数の観光地として国内外から高い人気を誇っています。鉄道はJR・阪急・京阪・京都市営地下鉄・近鉄など、さまざまな路線が乗り入れており、バス路線が整備されているほか、新幹線も利用できるため交通アクセスも良好です。
清水の舞台で知られる「清水寺」や、朱の大鳥居が印象的な「平安神宮」、黄金の舎利殿で知られる「金閣寺(鹿苑寺)」など、日本を代表する歴史的な観光名所が点在。また、おばんざいや湯豆腐、にしんそばなど、京都ならではのご当地グルメが豊富なところも魅力です。
第4位:大阪府

第4位は「大阪府」でした。近畿地方に位置する大阪府は、かつて日本の商業の中心地として発展し、「天下の台所」とも称されたエリアで、現在も西日本を代表する都市として発展を続けています。梅田エリアを中心に鉄道網やバス路線も整備されており、関西国際空港も利用できるため、交通アクセスも良好です。
大都市でありながら豊かな自然を有しており、神社仏閣などの歴史的建造物が数多くあるところも特徴。国内有数のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」や、グリコの看板で知られる「道頓堀」、大阪のシンボル「大阪城」など、観光スポットもバラエティ豊富です。また、たこ焼きやお好み焼きなどの「粉もん」を中心としたご当地グルメが豊富なところも、支持を集めた要因ではないでしょうか。
第3位:広島県

第3位は「広島県」でした。中国地方に位置する広島県は、かきの養殖や重工業、かんきつ類の栽培などで栄えたエリアで、現在も中国地方を代表する都市として発展しています。豊かな自然環境と都市機能のバランスに優れているほか、広島東洋カープをはじめとする数多くのプロ・企業スポーツクラブの活動拠点があることでも有名です。
世界遺産の「嚴島神社」や、鯉城の別名を持つ「広島城」、世界平和を願う「平和記念公園」、サイクリングの聖地として知られる「瀬戸内しまなみ海道」など、観光名所も点在。また、広島風お好み焼きや尾道ラーメン、もみじ饅頭など、さまざまなご当地グルメが楽しめるところも魅力です。
第2位:福岡県

第2位は「福岡県」でした。九州地方に位置する福岡県は、福岡市・北九州市の二つの政令指定都市を有し、九州地方最大級の大都市を形成しています。新幹線停車駅である博多駅から福岡空港までは、約5分でアクセス可能。バスや高速道路網、博多港をはじめとする港も複数あるため、国内外の交通の要衝となっています。
独特の屋台文化をはじめ、玄界灘などでとれる新鮮な海の幸のほか、ラーメンや水炊き、もつ鍋などのご当地グルメも豊富。繁華街も多いほか、海や山、川などの豊かな自然にも恵まれているため、生活しやすいエリアです。イギリスの情報誌『モノクル』に掲載された「世界で最も住みやすい25の都市ランキング-2022年-」において22位に選出されるなど、海外からも高い評価を受けています。
第1位:兵庫県

第1位は「兵庫県」でした。近畿地方に位置する兵庫県は、神戸港を中心に海外との交易拠点として発展してきたエリアです。鉄道や道路網も整備されているほか、大阪国際空港が利用できるため、高い交通利便性を誇ります。大型商業施設も多いため、買い物に困ることは少ないでしょう。天覧台からの眺めが美しい「六甲山」など、自然環境に恵まれているのも特徴です。
世界文化遺産の「姫路城」や高校野球の聖地「阪神甲子園球場」、長い歴史を誇る「有馬温泉」「城崎温泉」など観光名所も多く、西日本有数の観光都市としても有名。神戸ビーフなどの名産品をはじめ、明石焼やかつめしなど、ご当地グルメが豊富なのも魅力です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第22位:高知県

第22位:沖縄県

第19位:徳島県

第19位:佐賀県

第19位:島根県

第12位:鹿児島県

第12位:鳥取県

第12位:大分県

第12位:和歌山県

第12位:熊本県

第12位:山口県

第12位:香川県

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ