「ベッドタウンとして一番」だと思う神奈川県の市区町村ランキングTOP28! 第1位は「藤沢市」【2025年4月2日時点の投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 東京都に近いエリアが多く、古くから栄えてきた「神奈川県」。移動しやすい便利な駅もあり、横浜市や都内に通勤・通学している神奈川県民も多いのではないでしょうか?

 そこで、ねとらぼでは2025年3月25日から、「ベッドタウンとして一番だと思う神奈川県の市区町村は?」というアンケートを実施中です。

 本記事では、2025年4月2日時点での投票結果を紹介。果たして、多くの人が「ベッドタウンとして一番」だと思っているのは、どの神奈川県の市区町村でしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間 2025年3月25日~4月2日
有効回答数368票
質問「ベッドタウンとして一番」だと思う神奈川県の市区町村は?
advertisement

「ベッドタウンとして一番」だと思う神奈川県の市区町村ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:横浜市都筑区

画像:写真AC

 2位に選ばれたのは、「横浜市都筑区」でした。都筑区は、1994年に港北区と緑区の一部が合併して誕生した、横浜市の中で最も新しい区です。横浜市の北部に位置しているため、主要道路へのアクセスが良好で、車での移動に便利。区内には横浜市営地下鉄が通っており、神奈川県の主要な都市へ移動が可能です。

 そんな都筑区には、ららぽーと横浜やモザイクモール港北など、大規模なショッピングモールがいくつもあります。便利なエリアながら自然も豊かで、注目を集めている街です。

第1位:藤沢市

画像:写真AC

 第1位に輝いたのは「藤沢市」でした。神奈川県の中央南にあり、茅ヶ崎市や平塚市とともに湘南エリアの中心となる市です。主要駅である藤沢駅や辻堂駅には、JR東海道本線や湘南新宿ラインなどが乗り入れ、横浜まで約30分、東京駅まで約1時間で移動が可能です。

 市内には大型ショッピングモールをはじめ、スーパーや飲食店が多く単身者でもファミリーでも生活しやすいエリア。湘南海岸公園など海で遊べる施設もあり、休みの日は自然に触れるバランスの良い生活が送れそうですね。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第24位:川崎市川崎区

画像:写真AC

第24位:横浜市中区

画像:写真AC

第24位:横浜市保土ケ谷区

画像:写真AC

第24位:横須賀市

画像:写真AC

第24位:秦野市

画像:写真AC

第21位:寒川町

画像:写真AC

第21位:横浜市瀬谷区

画像:写真AC

第21位:相模原市中央区

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.