買ってきてほしい「鎌倉のお土産(お菓子・スイーツ)」ランキングTOP15! 第1位は「鳩サブレー(豊島屋)」【2025年最新調査結果】
INDEX
観光スポットが点在する神奈川県鎌倉市には、全国的にも有名なお菓子・スイーツが豊富にあり、多くの人がお土産として買い求めています。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「買ってきてほしい鎌倉のお土産(お菓子・スイーツ)はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。
数ある鎌倉のお菓子・スイーツの中で、たくさんの人から「買ってきてほしい」と思われていたのはどのお土産だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月26日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男女 |
有効回答数 | 1500票 |
買ってきてほしい「鎌倉のお土産(お菓子・スイーツ)」ランキング

第2位:わらび餅(こ寿々)

第2位は「わらび餅(こ寿々)」でした。生産希薄な本わらび粉を使用して、昔ながらの製法で毎日手作りされているお菓子です。銅鍋でじっくり練り上げられるため、独特のプルプルとした弾力ととろけるような食感を楽しめます。
同商品は、素朴な味わいがおいしいと評判です。沖縄の波照間島産の黒糖を使った自家製黒糖と、国産きな粉がセットになっており、少し冷やすとさらにおいしく食べられるとされています。
第1位:鳩サブレー(豊島屋)

第1位は「鳩サブレー(豊島屋)」でした。豊島屋の鳩サブレ―は、鎌倉を代表するお土産の一つです。たっぷり使われているバターの香りはもちろん、サクッとした食感やどこか懐かしい味わいを楽しめます。明治時代に誕生し、今でも幅広い年代の人から愛されています。
鳩サブレ―といえば、鳩の形をしていることが特徴です。鶴岡八幡宮の「八」の字と、境内にいた鳩が子どもたちに親しまれていたことから、鳩の形になったといわれています。店頭のみで販売している商品もあるため、鎌倉を訪れたときはお土産で買ってきてほしいと思われているのかもしれません。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第15位:大仏さま煎餅(雷神堂長谷大仏店)

第14位:かまくらボーロ(鎌倉ニュージャーマン)

第13位:豆菓子(鎌倉まめや)

第12位:プティ・フール・サレ(レ・ザンジュ)

第11位:日影大福(葉山 日影茶屋)

第10位:渦ラスク(鎌倉山ラスク)

第9位:クルミッ子(鎌倉紅谷)

第8位:鎌倉半月(鎌倉五郎本店)

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ