埼玉県で「一番名字っぽい市町村名」ランキングTOP22! 第1位は「吉川市」【2025年3月31日時点】
ねとらぼでは2025年3月22日から、「埼玉県で一番名字っぽい市町村名は?」というアンケートを実施中です。
東京都に近く、ベッドタウンとして栄えている市町村の多い「埼玉県」。各市町村はそれぞれに魅力があり、読み方や漢字が独特なエリアもあります。中には、名字に近い地名もあり、親しみを感じる人もいるのではないでしょうか?
そこで、今回は全国の人に「埼玉県で一番名字っぽい市町村名は?」という調査を実施。本記事では、2025年3月31日時点での投票結果を紹介します。ぜひ、投票の参考にしてください。
調査概要
調査期間 | 2025年3月22日~3月31日 |
---|---|
有効回答数 | 243票 |
質問 | 埼玉県で「一番名字っぽい市町村名」は? |
埼玉県で「一番名字っぽい市町村名」ランキング

第2位:川口市

2025年3月31日時点で2位に選ばれたのは、「川口市(かわぐちし)」でした。県南東部に位置する市で、荒川を隔てて東京都北区に接し長くベッドタウンとして人気があります。都心へのアクセスが良好なエリアで、多くの人が住んでいる埼玉県を代表する都市です。
「川口」という地名は、旧入間川(現在の荒川)の河口に臨んでいたことが由来とされています。名字としては「かわぐち、かわくち」と読み、スポーツ選手の川口能活さんや、俳優の川口春奈さんなど有名人も多数。なじみがある地名となり、高い票を獲得しています。
第1位:吉川市

中間発表での1位には、「吉川市(よしかわし)」が選ばれています。県南東部に位置する市で、1996年に「吉川市」として市制がスタートしました。住宅地はきれいな街並みをほこり自然が豊かで、生活しやすい街として人気。近辺には大型商業施設が多く、居住地として高い注目を集めるエリアです。
「吉川」という地名は、かつてこの地域を流れる川にアシが多かったため「芦川(あしかわ)」と呼ばれていたことに由来すると考えられています。名字としては「よしかわ、きっかわ」などと読み、ミュージシャンの吉川晃司さんが有名です。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第17位:ときがわ町

第17位:宮代町

第17位:幸手市

第17位:春日部市

第17位:蓮田市

第17位:鳩山町

第14位:上尾市

第14位:伊奈町

第14位:日高市

第13位:深谷市

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ