「福島県の大学」クチコミ評価ランキングTOP9! 第1位は「会津大学」【2025年4月時点/みんなの学校情報(大学版)調べ】
東北地方のなかでも、多彩な自然と豊かな歴史を誇る福島県。落ち着いた教育環境のなか、大学では多くの学生が、未来を切りひらく力を育んでいます。そのなかでもとくに高い評価を得ているのは、どの大学なのでしょうか。今回は「みんなの学校情報(大学版)」の協力のもと、口コミ評価が高い「福島県の大学」ランキングを見ていきましょう。
「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。
調査概要
調査日 | 2025年4月7日 |
---|---|
備考 | 当該エリア内に本部を持たない大学も含まれています。また、大学院大学は除いています。 |
(出典元:みんなの学校情報(大学版))
「福島県の大学」クチコミ評価ランキング

第2位:福島県立医科大学

第2位は「福島県立医科大学」でした。
福島市に本部を置く福島県立医科大学は、1944年に創立された「福島県立女子医学専門学校」を前身とし、1947年に開学された公立大学です。「ひとのいのちを尊び倫理性豊かな医療人を教育・育成する」「最新かつ高度な医学、看護学および保健科学を研究・創造する」「県民の基幹施設として、全人的・統合的な医療を提供する」を理念としています。
福島県立医科大学では、「医学部」「看護学部」「保健科学部」の3つの学部を設置。口コミには「先生との距離も近いので、わからないことがあったら相談しにいける。明るいひとが多く、男女関係なく仲が良いのでとても楽しいです」(保健科学学部理学療法学科)、「福島独自の放射能に関する医学を学べる点で行く価値があると思う。また、地方の国公立内学部のなかでは難易度が高い分、学べることも豊富」(医学部医学科)といった声が寄せられていました。
第1位:会津大学

第1位は「会津大学」でした。
会津若松市に本部を置く会津大学は、1993年にコンピュータ理工学を専門とする大学として開学された公立大学です。確かな知識・技術を身につけ、世界で活躍できる人材の育成に力を目標としています。
会津大学は、全世界からトップレベルの教授陣をそろえているほか、平均就職内定率はほぼ100%と就職に強いところも魅力。口コミには「コンピュータ系では、国内でもレベルが高いと思う。学科が1つしかない分、それに特化した授業が多く、人のレベルも高い」(コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科)、「IT機器・コンピュータの初心者でも、先生が真摯に向き合ってくれるのでやっていけます」(コンピュータ理工学部コンピュータ理工学科)といった声が寄せられていました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第9位:医療創生大学

第8位:奥羽大学

第7位:福島大学

第6位:日本大学

第5位:郡山女子大学

第4位:東日本国際大学

第3位:福島学院大学

第2位:福島県立医科大学

第1位:会津大学

(出典元:みんなの学校情報(大学版))
参考
- 大学のあゆみ(概要)(福島県立医科大学)
- 福島県立医科大学の理念(福島県立医科大学)
- 福島県立医科大学の口コミ(みんなの大学情報)
- 学長あいさつ(会津大学)
- 人材育成(会津大学)
- 会津大学の強み(会津大学)
- 会津大学の口コミ(みんなの大学情報)