一番おしゃれだと思う「長崎県のエリア」ランキングTOP21! 第1位は「長崎市」【2025年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 長崎県は、海外との交流拠点として発展してきた地域です。歴史的な街並みや異国情緒あふれる風景、美しい自然など、魅力あふれるエリアが数多くあります。

 ねとらぼでは、2025年3月25日から4月1日にかけて、「長崎県で一番おしゃれだと思うエリアはどこ?」というアンケートを実施していました。

 多くの人から「一番おしゃれ」と思われている長崎県のエリアは、どこだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2025年3月25日 ~ 4月1日
有効回答数153票
質問長崎県で「一番おしゃれ」と思うエリアはどこ?
advertisement

一番おしゃれだと思う「長崎県のエリア」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:佐世保市

 第2位は「佐世保市」でした。佐世保市は古くから港町として歴史を歩んできたエリアで、戦後には米海軍基地が置かれたことで、アメリカ文化の影響を色濃く受けた独自の雰囲気が漂っています。

 赤煉瓦倉庫やバー街、アメリカ独立記念日の花火など、街の随所に異国情緒が感じられるのが魅力。また、米海軍のレシピを参考に誕生した「佐世保バーガー」や「レモンステーキ」などは、地元の人々に愛されるソウルフードとして親しまれています。

第1位:長崎市

 第1位は「長崎市」でした。長崎市は、日本の西端に位置する風情ある港町です。「坂のまち」と呼ばれるように、平地が少なく山の斜面に建物が立ち並んでいるのが特徴。長崎港を中心とする幻想的な夜景は、「世界新三大夜景」にも選ばれています。

 また、海外との交易の窓口として栄えた歴史があり、クラシカルな洋館や教会、レトロな雑貨店が並ぶおしゃれな街並みも魅力。眼鏡橋やグラバー園といった観光スポットも人気です。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.