「福井県のつけ麺」の名店10選! 「自家製麺食堂。鯖の江」「中華そば 笹はら」などを紹介!
麺の形状や太さ、つけダレのバリエーションや食べ方のスタイルなど、自由度の高さが魅力ともいえる「つけ麺」。店舗によって独自のこだわりが際立つ奥深さがありますよね。
福井県にも、数々のつけ麺の名店が存在します。そこで今回は、「福井県のつけ麺の名店」というテーマで考えてみましょう。
「福井県のつけ麺の名店」を紹介

鯖江市の「自家製麺食堂。鯖の江」は、毎日手打ちする自家製麺が自慢の麺食堂です。麺はもちろんのこと、スープや具材も手作りにこだわっているのだそう。看板メニューは「元祖 越前鬼おろしつけめん」で、厳選した素材のうまみが溶け込んだ魚介と鶏のWスープと、もっちりとした中太麺がよく絡むという逸品です。
「中華そば 笹はら」は、厳選した上質な素材にこだわる越前市のつけ麺専門店。国産小麦の中心粉(製粉時に最初に粉になったもの)のみをぜいたくに使い、数種類をブレンドして仕上げた自家製麺を使用しています。また、鶏・豚・魚介を丁寧に2日かけて煮込み、希少な生揚(きあ)げしょうゆを合わせた、うまみたっぷりの濃厚スープが特徴です。
福井市の「麺の道ナナちゃん」は、国産小麦100%の自家製麺を使い、煮干しの風味豊かなつけ麺を提供する名店。「伊吹いりこ」を使った濃厚な魚介スープが、喉越しのよい自家製麺に絡む味わいが評判のようです。煮干しベースのつけ麺のほか、鶏スープのつけ麺も提供しています。
ほかにも、福井県にはまだまだつけ麺の名店があります。あなたが一番好きなお店はどこですか? ぜひ下のコメント欄から教えてください!
投票方法
投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。
名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】麺だけ最初に食べるのがおすすめ!濃厚魚介スープと合わせると絶品!
【名前欄】中華そば 笹はら
編集部が選んだ「福井県のつけ麺の名店」10選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ