愛知県の「洋菓子」の名店15選! 「TODOC」「キュームタルト」などを紹介

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 生クリームやスポンジのおいしさはもちろん、華やかな見た目にも興味をそそられる「洋菓子」。ケーキだけでなく焼き菓子など種類も豊富で、お土産として持って行くのも喜ばれますよね。

 愛知県には原材料にこだわったスイーツ専門店や、見た目がかわいらしい手作りタルトの専門店、食べログの「スイーツ EAST 百名店」に選出された洋菓子店などが存在しています。そこで今回は「愛知県の洋菓子の名店」というテーマについて考えてみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

愛知県の「洋菓子」の名店15選

画像はイメージです(画像:PIXTA

 「TODOC」は豊川市にあるスイーツ専門店。こだわりの卵をはじめ、田原産の牛乳やよつ葉バターなど、安心安全な原材料でスイーツをそろえるお店です。同店のシュークリーム「TODOCシュー」やカスタードパイは、注文を受けてからカスタードクリームを詰めて提供。ほかにも、プリンやロールケーキなどを販売しています。

 名古屋市中区にある「キュームタルト」は、手作りタルトの専門店。見た目がかわいらしい色とりどりのタルトをそろえており、どれを選ぶかワクワクすると評判です。季節のフルーツを取り入れた、オーダー形式で作るタルトも用意しており、特別な日におすすめです。

 一宮市にある「Coquelicot コクリコ」は、フランスで修行した店主が2009年に開いた洋菓子店です。白を基調としたオシャレな外観のお店で、ケーキをはじめ、季節に合わせた生菓子や焼菓子を販売しています。

 愛知郡東郷町にある「Bébé」は、食べログの「スイーツ EAST 百名店」に何度も選出されたことがある洋菓子店。同店の人気メニュー「シャンティフレーズ」は、生クリームやスポンジがとびきりおいしく、イチゴの酸味とも合うと評判です。

 あなたが愛知県の洋菓子の名店だと思うお店はどこでしょうか? ぜひ、下のコメント欄よりご投票をお願いします!

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】カスタードパイがパリパリでおいしい!
【名前欄】TODOC

 編集部が選んだ「愛知県の洋菓子」15選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「東海地方」のアクセスランキング