完全予約制の人気店から、気軽に利用できる大衆居酒屋系まで! 「広島県の餃子の名店」10選

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 広島県といえば広島焼きやカキの産地として有名ですが、実は地元の食材を使った餃子にこだわるお店や餃子の専門店もあり、餃子の名店が多い地域でもあります。

 そこで今回は広島県の餃子のおいしいお店をピックアップしました。広島県の「餃子の名店」というテーマについて一緒に考えていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

広島県の「餃子の名店」10選

画像:PIXTA(画像はイメージです)

 広島市中区の銀山町駅から徒歩約3分の場所にある「清ちゃん」は、創業1964年の老舗餃子専門店です。メニューは「餃子」と「ビール」のみ。表面はカリッとしながらも、口の中に入れるとホロッとくずれる繊細な食感の餃子は、たっぷりのモヤシのあえものと青ねぎの入ったタレと一緒に食べると、いくらでも食べられると評判です。なお、完全予約制なので予約なしの入店はできません。

 広島市中区の胡町駅から徒歩約6分のところにある「ぎょうざ屋」は、地元の常連客をはじめ餃子好きの人々に愛される餃子専門店。カウンター席のみの店内では、店主が餃子を一つひとつ丁寧に焼き上げる様子を目の前で楽しめます。餃子は全部で3種類。定番のプレーンに加え、とろっとしたあんのなめらかさが感じられる「超うす皮焼き」、塩であっさりと食べられる「しそ入り餃子」が用意されています。薄皮にジューシーなあんが詰まった餃子と、あたたかい雰囲気が魅力のお店です。

 広島市中区の八丁堀駅から徒歩約3分の場所にある「餃子家 龍 新天地 本店」は、毎日手作りの自家製餃子が味わえる大衆居酒屋。看板メニューの焼き餃子に加えて、広島県産の食材をたっぷり使った「ひろしまギョウザ」や、ビーツで色付けした赤い皮が目を引く「カープ餃子」など、バラエティ豊かな餃子がそろいます。餃子の種類は10種以上。どれも個性があり、食べ比べを楽しむのにもぴったりです。また、餃子以外にも、広島名物のかきマーボーや和牛コウネの鉄板焼きといったご当地グルメも充実。豊富なドリンクとともに、広島の味を気軽に楽しめます。

 ほかにも、8種類の薬膳を使ったうまみスープをあんに練り込んだ生餃子が評判の「壽ゑ廣餃子 立町店」、老舗として親しまれている「餃子センター 流川店」「王 薬研堀店」、餃子に加えて韓国料理やラーメンも味わえる「無敵ギョーザ COCORO本店」、焼き餃子、蒸し餃子、水餃子などさまざまな食感を楽しめる「餃子専門店 四一餃子」、台湾レトロな雰囲気の店内で水餃子を食べられる「雲庭」、鉄板に乗ったアツアツ餃子が魅力的な「火鉄焼餃子 ほおずき」など、広島県には餃子の名店がたくさんあります。あなたが一番好きな店はどこですか?

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】広島産の食材を使ったご当地餃子がおいしい!
【名前欄】餃子家 龍 新天地 本店

 編集部が選んだ広島県の「餃子の名店」10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「中国・四国地方」のアクセスランキング