千葉県の「焼き鳥」の名店10選! 人気のお店はどこ?【人気投票実施中】
INDEX
ジューシーな鶏肉に炭火の香りが加わった焼き鳥は、世代を問わず愛される定番メニュー。串打ちや焼き加減、使う炭や鶏の産地にまでこだわった一串には、職人の技と情熱が詰まっています。
千葉県には、素材の鮮度にこだわる専門店や、地元食材と融合した創作系、地酒とのペアリングが楽しめる店など、個性豊かな焼き鳥の名店が数多く存在。お気に入りの一軒を探す楽しさも魅力です。
そこで今回は、千葉県の「焼き鳥の名店」というテーマで、おすすめのお店をピックアップして紹介します!
千葉県の「焼き鳥」の名店

柏市にある「か志わ熟成鶏十八番 柏店」では、名物の生つくねをはじめとする串焼きコースを、豊富な種類のお酒と共に楽しめます。毎日新鮮な鶏を一本一本丁寧に串打ちしており、創業10年熟成のタレと塩ダレをはじめ、味のバリエーションも豊富。通常の焼鳥よりも大きめの50グラムというボリュームも魅力の一つです。
同じく柏市内には「炭火焼鳥Kitchenひよこ」が複数の店舗を展開。店主が厳選した地養鶏と大山鶏をメインに、地元柏産の食材をふんだんに取り入れた創作料理を楽しめます。紀州備長炭で高温に焼き上げることで、素材本来の味を引き出しているのも特徴の一つ。こだわりの焼酎など、料理に合うお酒も豊富にそろえられています。
津田沼にある「焼鳥酒場 本田商店 津田沼店」は、国産鶏を使用した串焼きが自慢で、白レバーが名物となっています。鮮度を高く保つため、毎日国産鶏を丁寧にさばいて仕込んでいることもこだわりの一つ。最大45人まで対応可能なテーブル席は、宴会や飲み会、デートなどさまざまなシーンで利用できます。
流山おおたかの森にある「肴と地酒 焼き鳥 房州炊き MEARI」では、千葉県産の地養鶏を最高級の土佐備長炭で焼き上げた焼鳥と、勝浦の房州節でとっただしを使った房州炊きおでんが看板メニュー。“千産千消”をテーマに、地元農家の新鮮な野菜や千葉県産の食材を使用。店内は白木を基調としたおしゃれな空間となっており、千葉県産の地酒を常時20種類以上取りそろえているので、料理とのペアリングを楽しむことができます。
このほかにも、千葉県には魅力的な焼き鳥を提供するお店がたくさんあります。あなたが一番おいしいと思うお店はどこですか?
編集部が選んだ千葉県の「焼き鳥」の名店10選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ