【中四国在住者に聞いた】旅先に選んだら旅行ツウだと思う「都道府県」ランキングTOP25! 第1位は「北海道」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 季節は春となり、旅行に最適なシーズンが到来しました。春休みや休日を利用して、旅に出かける人も多いのではないでしょうか?

 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、中四国在住者を対象に「旅先に選んだら旅行ツウだと思う都道府県は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 今回は、観光地が多い中四国地方に住んでいる人を対象にしています。各都道府県にはそれぞれに魅力的なスポットがありますが、「旅先に選んだら旅行ツウ」だと支持を得たのはどの都道府県でしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月19日
調査対象中四国在住者
有効回答数105票
advertisement

【中四国在住者に聞いた】旅先に選んだら旅行ツウだと思う「都道府県」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:沖縄県

画像:写真AC

 第2位に選ばれたのは、「沖縄県」でした。日本を代表するリゾート地で、常に旅行先として大人気の沖縄県。透明度が高い真っ青な海が魅力で、海水浴をはじめさまざまなマリンアクティビティーを楽しめます。

 また、「沖縄美ら海水族館」「首里城公園」「美浜アメリカンビレッジ」など、世界的に人気の観光スポットが多数あります。首里そばやラフテー(沖縄風豚の角煮)などおなじみのグルメもおいしく、どの季節にいっても楽しめる観光地として親しまれています。

第1位:北海道

画像:写真AC

 第1位に選ばれたのは「北海道」でした。日本の総面積の約20%を占める広大な北海道は、道北、道東など大きく4エリアに分けられ、それぞれに観光スポットが多数あります。常に行ってみたい観光地の上位となる人気で、多くの観光客がグルメや大自然を求めて訪れます。

 道央エリアにある札幌市街では、すすきのを中心に多くの飲食店が営業。ラーメンやジンギスカンをはじめ、海鮮などのグルメを堪能できます。道北の中富良野町には世界的に有名なラベンダー畑があり、道南の函館山から見る夜景は「世界三大夜景」と呼ばれる美しさ。他にも季節によって見どころ満載で、世界中から観光客が押し寄せています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第14位:千葉県

画像:写真AC

第14位:香川県

画像:写真AC

第14位:奈良県

画像:写真AC

第14位:三重県

画像:写真AC

第14位:佐賀県

画像:写真AC

第14位:福岡県

画像:写真AC

第14位:宮城県

画像:写真AC

第14位:東京都

画像:写真AC

第14位:長野県

画像:写真AC

第14位:鹿児島県

画像:写真AC

第14位:島根県

画像:写真AC

第14位:岩手県

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング