「次に買い替えたいエアコンのメーカー」ランキングTOP9! 第1位は「ダイキン」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 年々、高性能化され、優れた燃費性能や付加機能が採用されているモデルが発売されているエアコン。現在使っているエアコンから、買い替えるなら、どのメーカーが人気なのでしょう。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「次の買い替えで選びたいエアコンのメーカーは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 さまざまなメーカーから発売されているエアコンですが、多くの人から「次の買い替えで選びたい」と支持を集めたのは、どのメーカーだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月26日
調査対象全国の男女
有効回答数1500票
advertisement

「次に買い替えたいエアコンのメーカー」ランキングTOP9!

画像:PIXTA
advertisement

第2位:パナソニック

パナソニック ルームエアコン CS-224DFL W"

パナソニック ルームエアコン CS-224DFL W

49,780円(05/07 01:13時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は「パナソニック」で、得票率は18.1%でした。パナソニックホールディングス傘下の大手電機メーカー。エアコンでは長らく「エオリア」シリーズを販売しています。

 そんなパナソニックでは、通常の「エオリア」シリーズのほか、寝室用モデルの「エオリア スリープ」シリーズ、暖房機能を強化した「フル暖エオリア」シリーズなどをラインアップ。新コンプレッサーを採用し、独自の技術により高い省エネ性能を実現しています。また、「ナノイーX」を放出し、空気中の有害物質などを抑制する機能や内部クリーン機能が搭載されたモデルもあります。

第1位:ダイキン

 第1位は「ダイキン」で、得票率は22.4%でした。大阪府大阪市に本社がある空調機・化学製品メーカー。1951年にエアコン開発に成功し、住宅用から産業用まで、世界のあらゆる地域・領域に対応できる幅広い空調製品を展開していることで知られています。

 そんなダイキンは、加湿・除湿・換気機能を搭載した「うるさらX」シリーズや、本体が薄く、パネルカラーも選べる「risora」シリーズ、高暖房タイプの「スゴ暖」シリーズなどをラインアップ。無給水で加湿ができるモデルでは、加湿器の機能も兼ねているため、部屋をスッキリさせることもできることから、買い替えを検討している人もいるかもしれませんね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「家電・PC・カメラ」のアクセスランキング