【地元の男性が選ぶ】「優秀な生徒が多いと思う山梨県の公立高校」ランキングTOP8! 第1位は「甲府南高校」【2025年最新調査結果】
INDEX
美しい自然に囲まれ、歴史と文化が息づく山梨県には、伝統ある高校から時代に応じた新しい教育を展開する学校まで、さまざまな公立高校が存在しています。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、山梨県在住の男性を対象に「優秀な生徒が多いと思う山梨県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
地元の男性から優秀な生徒が多いと思われているのは、山梨県のどの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年2月19日 |
---|---|
調査対象 | 山梨県在住の男性 |
有効回答数 | 261票 |
【地元の男性が選ぶ】「優秀な生徒が多いと思う山梨県の公立高校」ランキング

第2位:甲府第一高校

第2位は、得票率19.2%の「甲府第一高校」でした。
甲府市に位置する甲府第一高校は、1880年に創立された「山梨県中学校」を前身とする県立高校。「Boys,be Ambitious!」「苟日新 日日新 又日新」「贊天地之化育」の校是のもと、学術・芸術・スポーツ・政財界など、多方面にわたり優秀な人材を輩出しています。
同校では、「普通科」と「探究科」の2学科を用意。探究科では、自己の思考・判断に立脚した真の国際人を目指し、「理数数学」「理数理科」や、「総合英語」「AP English」などの専門科目が用意されています。また、「グローバル探究」を中心に探究活動に注力しているところも魅力。2024年度の大学入試では、国公立大学は山梨大学・静岡大学、私立大学は山梨学院大学・千葉工業大学などを中心に、多くの生徒が現役で合格しました。
第1位:甲府南高校

第1位は、得票率24.5%の「甲府南高校」でした。
甲府市に位置する甲府南高校は、1963年に開校した県立高校。校訓「開拓者精神」のもと、「真理を求め、高き理想を掲げ、真摯に学ぶ生徒」「善なるものを求め、自他を敬愛し、品性を磨く生徒」「美しきものを愛し、心身を鍛練し、新たな自己を拓く生徒」の育成が目標です。
同校では、「普通科」と「理数科」の2学科を用意。普通科では、2年次から文系・理系のコースや選択科目が用意されているほか、数学や英語では少人数学習が実施されています。理数科は、県内初となる専門教育学科で、理数系だけでなく、文系への進学を希望する生徒のためのカリキュラムも用意されているところが特徴。また、「生物学オリンピック」「数学オリンピック」など、コンテストの全国大会に出場し、上位入賞を果たしています。
大学入試では、国公立大学は山梨大学・都留文科大学、私立大学は明星大学・千葉工業大学・日本大学・山梨学院大学などに多くの生徒が現役で合格しました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第8位:韮崎高校

第7位:吉田高校

第6位:甲府昭和高校

第5位:甲陵高校

第4位:甲府西高校

第3位:甲府東高校

第2位:甲府第一高校

第1位:甲府南高校

調査結果
順位 | 高校名 | 割合 |
---|---|---|
1 | 甲府南高校 | 24.5% |
2 | 甲府第一高校 | 19.2% |
3 | 甲府東高校 | 15.7% |
4 | 甲府西高校 | 13.8% |
5 | 甲陵高校 | 9.2% |
6 | 甲府昭和高校 | 8.8% |
7 | 吉田高校 | 5.0% |
8 | 韮崎高校 | 3.8% |
調査概要
アンケート実施日 | 2025年2月19日 |
---|---|
調査対象 | 山梨県在住の男性 |
有効回答数 | 261票 |
参考
- 沿革・歴代校長(山梨県立甲府第一高等学校)
- 校長あいさつ(山梨県立甲府第一高等学校)
- 探究科紹介(山梨県立甲府第一高等学校)
- 進路実績(山梨県立甲府第一高等学校)
- 校長あいさつ(山梨県立甲府南高等学校)
- 校訓・教育目標(山梨県立甲府南高等学校)
- 設置学科・教育課程(山梨県立甲府南高等学校)
- 進路実績(山梨県立甲府南高等学校)