三重県の「ひつまぶし」の名店11選! あなたが好きなのはどこ?【人気投票実施中】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 東海地域は全国有数のうなぎの生産地。三重県でも、質の良くお値打ちのうなぎを提供するお店がたくさんあります。薬味で異なる味を楽しめる「ひつまぶし」は、人気の高いうなぎ料理のひとつです。本記事では、三重県各地の「ひつまぶしの名店」をご紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

「三重県のひつまぶしの名店」11選

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 「ひつまぶしの中庄」は約90年の歴史を誇る老舗のうなぎ卸問屋「中庄商店」が手がける、注目のうなぎ専門店。看板メニューの「ひつまぶし」は、熟練の職人が全国から目利きで仕入れたうなぎを丁寧に調理した逸品です。ふっくら香ばしく焼き上げたうなぎの味わいは格別で、店舗でも自宅でも楽しめるようテイクアウトにも対応しています。

 松阪市にある「炭焼きうなぎ わかや本舗」は素材の管理にこだわる人気のうなぎ店。厳選された国産の活うなぎを、炭火で香ばしく焼き上げるスタイルが評判です。ボリュームたっぷりの「一本ひつまぶし」や、少食の方向けの「小丼」など、幅広いニーズに応えるメニューがそろいます。2019年発行の『ミシュランガイド東海版』ではビブグルマンに選ばれた実績もあり、昼どきには売り切れることもある盛況ぶりだとか。

 老舗うなぎ専門店「うなぎのまつもと」は、「うまい・安い・ボリュームがある」をモットーに掲げ、​三重県内に明和町と松阪市の2店舗を展開しています。店内でうなぎを捌き、秘伝のタレで焼き上げることで、香ばしくふっくらとした身が特徴。​気軽にひつまぶしを食べたいときにもおすすめのお店です。

 紀北町の「喜久寿し」は、地元・東紀州で長く親しまれている寿司とうなぎの名店。過去の水害時に最優先で守られたという「秘伝のタレ」は、代々継ぎ足しながら大切に受け継がれています。タレはあっさりとした味わいで、最後まで飽きずに楽しめると好評です。名物の「ひつまぶし」は、定番の三段階(そのまま・薬味・出汁茶漬け)で提供され、うなぎの奥深い味わいを引き立てます。

 ほかにも「炭焼きうなぎ わかや本舗」「鰻伊賀」など、まだまだある三重県のひつまぶしのおいしいお店。あなたのおすすめのお店はどこですか?

 編集部が選んだ「三重県のひつまぶしの名店」11選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング