「甲信越地方の温泉旅館・ホテル」人気ランキングTOP10! 第1位は「白玉の湯 華鳳・別邸 越の里(新潟県)」【2025年最新調査結果】
INDEX
ビッグローブでは、日本国内の温泉地と温泉旅館、ホテル(温泉宿)を対象に、2024年12月24日~2025年2月13日の期間でユーザー投票を実施し、各部門ごとに集計。得票が多い順にランキング付けを行い、その結果を「温泉大賞」として発表しました。
今回はその中から「甲信越地方の温泉旅館・ホテル」の人気ランキングを紹介します。甲信越地方には、ウインタースポーツが楽しめるホテルや、日本海の絶景を望む旅館など、その立地を生かした施設が充実しています。
甲信越地方の温泉地と温泉旅館、ホテル(温泉宿)のうち、多くの人から支持を得た施設はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年12月24日~2025年2月13日 |
---|---|
調査対象 | 日本国内の温泉地と温泉旅館、ホテル(温泉宿) |
有効回答数 | 1万860票 |
(出典元:【甲信越ランキング】第16回 みんなで選ぶ 温泉大賞・温泉番付(2025) – BIGLOBE旅行)
「甲信越地方の温泉旅館・ホテル」人気ランキング

第2位:白玉の湯 泉慶(新潟県)

第2位は、新潟県新発田市の月岡温泉にある「白玉の湯 泉慶」でした。
1967年、「ホテル泉慶」として客室8室で開業した「白玉の湯 泉慶」。増築やリニューアルなどを重ね、現在の姿になりました。立地する月岡温泉は、新幹線開通とともに温泉リゾートとして発展したエリアで、「白玉の湯 泉慶」はその中でも注目を集めている旅館です。
2021年には正面玄関とエントランスを、2024年には大浴場をリニューアルしています。また、1996年に自家源泉「白玉の湯」を独自採掘。湯色がエメラルドグリーンの硫黄泉で、硫黄含有量は国内随一といわれています。
第1位:白玉の湯 華鳳・別邸 越の里(新潟県)

第1位は、新潟県新発田市の月岡温泉にある「白玉の湯 華鳳・別邸 越の里」でした。
エメラルドグリーンの湯色が特徴の月岡温泉は、国内随一の成分含有量を誇る硫黄泉。かつては湯治場として知られていましたが、新幹線の開通などに伴い、温泉リゾートとしての側面を持つようになりました。
「白玉の湯 華鳳・別邸 越の里」は、そんな月岡温泉に2007年に開業した旅館。オールスイートルームのラグジュアリー旅館で、1フロア4室というゆったりした空間が魅力となっています。2023年3月には男女別の露天風呂も誕生。シルクイオンバス装置が備えられているため、湯が軟らかい感覚になり、気泡によるマッサージ効果が期待できるのだそうです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第10位:赤倉観光ホテル(新潟県)

第9位:華やぎの章 慶山(山梨県)

第8位:鹿教湯温泉 くつろぎの宿 黒岩旅館(長野県)

第7位:歴史の宿金具屋(長野県)

第6位:大観荘せなみの湯(新潟県)

第5位:美ヶ原温泉 翔峰(長野県)

第4位:白樺リゾート池の平ホテル(長野県)

第3位:蓼科グランドホテル滝の湯(長野県)

第2位:白玉の湯 泉慶(新潟県)

第1位:白玉の湯 華鳳・別邸 越の里(新潟県)

調査概要
調査期間 | 2024年12月24日~2025年2月13日 |
---|---|
調査対象 | 日本国内の温泉地と温泉旅館、ホテル(温泉宿) |
有効回答数 | 1万860票 |
(出典元:【甲信越ランキング】第16回 みんなで選ぶ 温泉大賞・温泉番付(2025) – BIGLOBE旅行)
参考
- 月岡温泉について(月岡温泉旅館組合 新潟県新発田)
- 採用ページ(HOTEL SENKEI GROUP)
- アクセス(新潟・月岡温泉 白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」公式HP)
- 客室(新潟・月岡温泉 白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」公式HP)
- 温泉(新潟・月岡温泉 白玉の湯 華鳳「別邸 越の里」公式HP)
- 新潟月岡温泉 白玉の湯 華鳳 公式HP ~新潟県ホテル温泉旅館~
- ホテル泉慶(NEXT NIIGATA – 新潟のこれからを担う「次世代のリーダー」を紹介)
- 正面玄関リニューアル(新潟・月岡温泉 自家源泉の宿 白玉の湯 泉慶 公式HP)
- \2階大浴場リニューアルオープン/(新潟・月岡温泉 自家源泉の宿 白玉の湯 泉慶 公式HP)
- アクセス(新潟・月岡温泉 自家源泉の宿 白玉の湯 泉慶 公式HP)
- 温泉(新潟・月岡温泉 自家源泉の宿 白玉の湯 泉慶 公式HP)
- 温泉の特徴と効能 – 温泉(新潟・月岡温泉 自家源泉の宿 白玉の湯 泉慶 公式HP)
- 露天風呂付客室 – 客室(新潟・月岡温泉 自家源泉の宿 白玉の湯 泉慶 公式HP)