「東京の味噌ラーメン店」人気ランキングTOP20! 第1位は「三ん寅」【2025年4月3日時点の評価/ラーメンデータベース】
さまざまなエリアのラーメン店を紹介する日本最大級のラーメン情報サイト「ラーメンデータベース」では、ユーザーからのレビューを活用したラーメン店のランキングを公開しています。今回はその中から、「東京の味噌ラーメン店」のランキングを紹介します。
※当記事では、X社(旧:Twitter社)が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてポストを利用しています。
※閉店した店舗が含まれている場合があります。
※記事中の住所は、ラーメンデータベースのサイトに掲載されている情報を引用しています。移転等で変更されている可能性があるため、最新情報は公式サイト等でご確認ください。
「東京の味噌ラーメン店」人気ランキング

第2位:味噌っ子 ふっく
2位は東京都杉並区上荻に店を構える「味噌っ子 ふっく」でした。味噌ラーメンファンの間で注目される実力派ラーメン店です。
店主は、味噌ラーメンの名店として知られる「味噌麺処 花道」で約5年間の修業を積んだ経歴を持ち、その味のエッセンスを受け継ぎながら、独自のスタイルを追求しています。濃厚で香ばしい味噌スープは花道譲りでありながら、オリジナリティも感じられる仕上がりです。
メニューには「味噌らーめん」や「辛味噌らーめん」があります。北海道味噌を軸に複数の味噌をブレンドし、香味野菜や豚骨スープを合わせることで、コクとまろやかさを両立。辛味噌らーめんは、辛さの中にも味噌の深みと甘みが感じられる絶妙なバランスで、多くのリピーターを生んでいます。トッピングの炙りチャーシューやシャキシャキのもやし、ネギもラーメン全体の完成度を高めています。
【住所】〒167-0043 東京都杉並区上荻2-40-11 四面道ビル 1F
第1位:三ん寅
1位は「三ん寅」でした。東京都新宿区山吹町にあるラーメン店「三ん寅」は、東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」1b出口から徒歩約3分、東西線「神楽坂駅」2番出口からも徒歩10分ほどでアクセス可能な立地にあります。
店主の菅原章之氏は、札幌の名店「すみれ」で17年間の修業を積み、2019年に「三ん寅」を開業。札幌ラーメンの伝統を受け継ぎながらも、独自の工夫を凝らした一杯を提供しています。
看板メニューの「味噌らーめん」は、札幌の酒造で特注された白味噌と別種の白味噌をブレンドした濃厚なスープが特徴。国産豚のゲンコツを15時間炊き上げ、昆布や煮干し、サバ節、干し椎茸、香味野菜などを加えてうま味を引き出しているとのこと。麺には、札幌の老舗「西山製麺」の中太ちぢれ麺を使用し、スープとの相性も抜群です。材料がなくなり次第終了する場合があるため、訪問時には最新の営業情報をご確認ください。
【住所】〒162-0801 東京都新宿区山吹町362 プレステージ362 1F 102号
TOP20の全順位は、以下からご覧ください!
第20位:メンドコロ Kinari
【住所】〒164-0003 東京都中野区東中野1-51-4 大総ビル1F
第19位:ラーメン屋 トイ・ボックス
【住所】〒116-0014 東京都荒川区東日暮里1-1-3
第18位:つじ田 味噌の章
【住所】〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-1
第17位:大塚屋
【住所】〒162-0843 東京都新宿区市谷田町3-2 トゥービル1階
第16位:RA-MEN 3SO
【住所】東京都町田市木曽西4-1-31
第15位:麺屋 悠
【住所】〒169-0073 東京都新宿区百人町1-23-11 土田ビル別館1F
第14位:麺創研 紅 国分寺
【住所】東京都国分寺市本町2-2-15
第13位:カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店
【住所】〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-13-14
第12位:つけ麺 五ノ神製作所
【住所】〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一101
第11位:麺創研 紅 府中
【住所】東京都府中市宮町1-100
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ