「千葉県を支えている」と思う市区町村はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 首都圏に位置し、東京に隣接していることでベッドタウンとしても人気の千葉県。房総半島の変化に富んだ海岸線や自然豊かな房総丘陵の山並み、国内屈指のレジャースポット「東京ディズニーリゾート」など、さまざまな魅力を持ち合わせています。

 農業、水産業、商業、工業など、幅広い産業が盛んで、成田国際空港や東京湾アクアラインなどを有し、物流の拠点としても注目されているエリアです。そこで今回ねとらぼでは、「千葉県を支えていると思う市区町村はどこ?」というアンケートを実施。まずは編集部がピックアップした3つの地域を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

千葉市中央区

画像:写真AC

 千葉県の県庁所在地である「千葉市中央区」。千葉市の中央に位置し、東京へのアクセスがよいJR千葉駅を有しています。県内各地へのハブ駅としても機能しており、駅周辺の大型再開発も進んでいます。大型商業施設や飲食店、病院、図書館、博物館など、生活圏としてのインフラも充実しており、古くから千葉県の中心として栄えてきたエリアです。

advertisement

成田市

画像:写真AC

 千葉県の北部中央に位置する「成田市」。日本の空の玄関口「成田国際空港」や、観光地としても人気の「成田山新勝寺」を有し、多くの人が国内外から訪れるエリアです。広大な水田地帯、畑地帯もあり、農業も盛ん。工業地帯もあり、さまざまな産業を支えている市です。

advertisement

浦安市

画像:写真AC

 千葉県の北西部に位置し、海と川に囲まれている「浦安市」。古くは漁業で栄えてきたエリアです。現在では地下鉄東西線による都内へのアクセスのよさや、「東京ディズニーリゾート」に近いことでファミリー層にも人気のエリアです。

「千葉県を支えている」と思う市区町村はどこ?

 ここまで、千葉県の市区町村から3つのエリアを紹介してきました。あなたが「千葉県を支えている」と思う市区町村はどこですか? 経済・産業・交通など、ぜひ支えていると思う理由をコメント欄に記入の上、投票してください!

「千葉県を支えている」と思う市区町村はどこ?
実施期間:2025/04/14 00:00 〜 2026/04/14 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング