【地元在住の40代が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「岡山県の公立高校」ランキングTOP14! 第1位は「岡山朝日高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 進学先を決めるにあたり、地元の人がどういった評価をしているかは気になるところですね。地元の人から優秀な生徒が多いと思われている高校はどこなのでしょうか。

 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、岡山県在住の40代を対象に「優秀な生徒が多いと思う岡山県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。さっそく、結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年10月10日
調査対象岡山県在住の40代
有効回答数198票
advertisement

【地元在住の40代が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「岡山県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:岡山城東高校

 第2位は、得票率15.2%の「岡山城東高校」でした。1987年に全県を学区とする新しいタイプの高校として開校した高校です。「進取・協同」を校訓に掲げています。

 同校では、2019年からの3年間に「地域との協働による高等学校教育改革推進事業(グローカル型)」の指定を受け、地域と連携したグローバルリーダーの育成を推進。さらに2022年からは岡山県教育委員会の事業「グローバルリーダー育成拠点構築事業」の指定を受け、さらなる教育の充実を目指しています。

第1位:岡山朝日高校

 第1位は、得票率24.7%の「岡山朝日高校」でした。1666年に池田光政が岡山城内に設けた「仮学館」を起源とし、1874年に創立された高校です。「自主自律」と「自重互敬」の教育方針のもと、生徒一人ひとりが主体的に学校生活を送り、自己実現を目指せる環境が整えられています。

 同校では、生徒の多様な興味・関心に応えるため、幅広い選択科目を用意。また、グローバルな視点を養うための国際交流プログラムや、キャリア教育にも注力しています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第14位:西大寺高校

第12位:瀬戸高校

第12位:笠岡高校

第11位:倉敷古城池高校

第8位:岡山南高校

第8位:倉敷南高校

第8位:津山高校

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング