京都府の「海鮮丼」の名店9選! 好きなお店はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 新鮮な海の恵みがぎっしりと詰まった宝石箱、それが海鮮丼です。季節ごとに変わる魚介を贅沢に盛り付け、一口食べるたびに海の香りが広がります。見た目の鮮やかさはもちろん、味わいの豊かさも抜群で、食べる人の心を一瞬で奪います。

 今回は京都府にフォーカスして、おいしい海鮮丼が楽しめると評判の名店を見ていきましょう。

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

京都府の「海鮮丼」の名店

 京都市中京区に2024年にオープンした「玄海丼 GENKAI DON」は、水産物流会社の直営という強みを活かし、全国の漁港から届く新鮮な魚を手頃な価格で提供しています。和モダンな清潔感のある店内には観光客や地元客が多く訪れています。

 京丹後市丹後町間人にある「海鮮の駅 喜代三郎」では、日本海を望むロケーションで、当日水揚げされた魚介を使った酢飯の海鮮丼が楽しめます。その日の漁獲によってネタが変わるため、訪れるたびに異なる味を堪能できます。店内では地元の特産品や加工品も販売されており、観光のお土産選びにも便利です。

 また、宮津市の天橋立近くに位置する老舗旅館「対橋楼」併設の「阿蔵」では、運河や松並木を眺めながら、地元産の新鮮な魚介を使用した海鮮丼が楽しめます。丹後産サザエを使った「丹後サザエ丼」も好評で、地域の味をしっかり味わえる一品として人気です。

 舞鶴市の「舞鶴港 漁師小屋」は、港で水揚げされた魚介を使った豪快な海鮮丼が名物。ボタン海老やイクラなどの豪華なネタが丼を彩り、地元の人々にも愛される店として知られています。週末には行列ができるほどの人気を誇り、観光客にもおすすめです。

 ほかにも京都府にはおいしい海鮮丼のお店がいっぱい。皆さんのおすすめのお店はどこですか? ぜひコメント欄で教えてくださいね。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「近畿地方」のアクセスランキング