「青森県のパン(ベーカリー)の名店」10選! 一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 スーパーやコンビニでも手軽に買える「パン」ですが、専門店ならではのこだわりパンのおいしさはひと味違いますよね。特に焼きたての香りはたまらなく、パン屋の前を通りかかるとつい足を踏み入れてしまうこともあるのでは?

 青森県には、地域に根ざした老舗から話題の新店舗まで、多彩なパン屋(ベーカリー)が数多くあります。フランス仕込みの本格ハード系、地元食材を使ったご当地パン、売り切れ必至の絶品スイーツパンなど、どの店も個性豊かで魅力あふれる逸品ばかり。

 本記事では、青森県のパン(ベーカリー)の名店を厳選してご紹介します。ぜひお店選びの参考にしてみてくださいね。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

「青森県のパン(ベーカリー)の名店」を紹介

画像:PIXTA (画像はイメージです)

 青森市港町の「Hyuベーカリー」は、堤川沿いにたたずむ人気ベーカリー。朝7時30分の開店前から行列ができるほど評判で、ボリュームたっぷりで手頃な価格のパンが魅力です。素材にもこだわり、添加物を使わないパン作りを貫いているのも特徴。中でもクリームパンがおいしいと口コミで話題になっており、無料のコーヒーサービスがあるのもうれしいポイントですよね。売り切れ次第閉店するため、早めの来店がおすすめです。

 青森市八重田の「ボンみすず」は、パンプキンパイが人気を集める老舗パン屋です。青い森鉄道の矢田前駅から徒歩10分ほどの住宅街に店を構え、パンプキンパイは焼き上がりの時間が不定ながら、販売されるとすぐに売り切れてしまうほどの人気。パンプキンパイ以外にも、カレーパンやからあげサンド、ブルーベリーパイ、カスタードパイ、ケーキなど種類豊富に取りそろえています。

 弘前市代官町にある「Boulangerie ishita(石田パン)」は、1925年創業の老舗パン屋で、「石田パン」の愛称で親しまれています。現4代目オーナーシェフにより2013年にリニューアルオープンしました。赤を基調とした外観が印象的で、店内にはクリームパンやアップルパイなどさまざまなパンが並んでいます。クロワッサンやパンオショコラなどのデニッシュ系もサクサクでおいしいと評判で、ぜひ訪れたい名店といえるでしょう。

 このほかにも、など、まだまだある「青森県のパン(ベーカリー)の名店」たち。あなたが好きなのはどのお店ですか? 記事下のコメント欄から、ぜひ教えてください。

 編集部が選んだ「青森県のパン(ベーカリー)の名店」10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング