【50代に聞いた】千葉県で一番有名だと思う市町村ランキングTOP23! 第1位は「千葉市」「船橋市」【2024年最新投票結果】
ねとらぼでは2024年10月9日から10月26日にかけて、「千葉県で一番有名だと思う市町村は?」というアンケートを実施しました。
三方を海に囲まれた自然豊かな環境や、東京ディズニーランドをはじめとした多様な観光スポットが魅力の千葉県。どの市町村にもそれぞれの特色があるなかで、特に有名だと思われているのはどこなのでしょうか。
本記事では、寄せられた投票のうち「50代」から集まった投票結果を基にした、ランキングを紹介します。はたして、どのような結果となったのか。それでは見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年10月19日 ~ 10月26日 |
---|---|
有効回答数 | 145票 |
質問 | 千葉県で一番有名だと思う市町村は? |
【50代に聞いた】【千葉県版】一番有名だと思う市町村ランキング

第1位:千葉市

第1位は、同率で二つのエリアが選ばれました。一つ目は「千葉市」です。千葉市は、2025年4月現在、県内で最多の人口を誇る県庁所在地です。中央区・花見川区・稲毛区・若葉区・緑区・美浜区の6区に分かれており、それぞれが異なる特色を持っています。経済・商業の中心地である「中央区」や、川と緑に囲まれた「花見川区」など、都市機能と自然の両方を備えている点も千葉市の魅力といえるでしょう。
また、千葉市は「千葉ロッテマリーンズ」「ジェフユナイテッド市原・千葉」などのプロスポーツチームの拠点でもあります。観光面でも「幕張メッセ」「千葉市動物公園」のような有名な施設があるため、今回のアンケートでも50代の読者から多くの支持を集めたのではないでしょうか。
第1位:船橋市

同率の第1位は「船橋市」でした。船橋市は、東京から20キロ圏内に位置する市。2025年4月現在、千葉市に次ぎ、県内で2番目に多い人口を有しています。都心にアクセスしやすい優れた交通網や、東京湾奥部の干潟「三番瀬(さんばんぜ)」に面した豊かな自然が魅力的です。
船橋市といえば、非公認ゆるキャラの「ふなっしー」が有名なため、ふなっしーの活躍をきっかけに市の名前を知った人もいるのではないでしょうか。市の特産品である梨をモチーフにしたふなっしーは、2011年頃に誕生し、船橋市の知名度向上に大きく貢献しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
他県の人にもおすすめしたい「ご当地Vtuber」は?【人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ