神奈川県で「一番自慢したい」市区町村はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 東京に隣接しながら、海・山・都市の魅力をバランスよく持ち合わせる神奈川県。横浜や川崎のような大都市から、歴史ある鎌倉や小田原、自然に囲まれた秦野や葉山まで、地域ごとに異なる個性が光ります。観光地としても人気が高く、グルメや文化の面でも豊かな表情を見せてくれるエリアです。

 そこで今回ねとらぼでは、神奈川県で「一番自慢したい」市区町村というテーマでアンケートを実施します。まずは編集部がピックアップした3つの自治体を紹介していきます。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

藤沢市

画像:写真AC

 藤沢市は、湘南地域の中心として、海と緑豊かな自然、そして都市の利便性を兼ね備えた魅力的な街。南北に長い地形は多様な表情を持ち、南には美しい海岸線が広がり、江の島などの観光地としてにぎわいます。一方、内陸部には閑静な住宅街や田園風景が広がり、歴史的な寺社も点在しています。

 藤沢駅から東京駅まで約47分と都心へのアクセスも良いため、通勤・通学にも困らないでしょう。近年発展した辻堂エリアのような新しい街並みと、宿場町としての歴史を残すエリアが共存している街です。

advertisement

横浜市中区

画像:写真AC

 横浜市中区は、神奈川県の行政の中心として発展してきた、横浜の代表的なエリア。開港以来、国際貿易の拠点として栄え、その歴史的な背景から異国情緒あふれる街並みが今も残ります。横浜中華街や赤レンガ倉庫、山下公園など、魅力的な観光スポットが集積しており、一年を通して多くの人々が訪れるにぎわいの中心地です。

 都内へのアクセスもよく、通勤・通学やショッピングにも便利。歴史、利便性、そして活気あふれる観光地が共存する、まさに自慢したくなる街ともいえるでしょう。

advertisement

鎌倉市

画像:写真AC

 鎌倉市は、南に海、三方を山に囲まれた自然豊かな古都。鎌倉幕府が置かれた歴史を持ち、鶴岡八幡宮をはじめとする多くの神社仏閣が今も残ります。由比ヶ浜はサーファーにも人気で、サーフィンを目的に鎌倉市に移住してくる人もいるほど。さらに、鎌倉市は東京都心までのアクセスが約1時間なのもポイントです。

 JR横須賀線を利用すれば、乗り換えなしで都心へアクセスできるため、鎌倉市から東京都心に通勤する人も多く見られます。歴史的な魅力と現代的なハイカラな雰囲気が融合する鎌倉は、自慢したい街といえるのではないでしょうか。

神奈川県で「一番自慢したい市区町村」はどこ?

 ここまで3つの自治体を紹介してきましたが、神奈川県には他にも魅力的な街がたくさんあります。あなたが「自慢したい」と思う神奈川県の市区町村はどこですか? ぜひ投票の上、コメント欄で理由や自慢したいポイントを教えてください!

神奈川県で「一番自慢したい」市区町村はどこ?
実施期間:2025/04/14 00:00 〜 2035/04/14 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.